明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 248
    • 249
    • 250
    • 251
    • 252
    • 253
    • 254
    • 255
    • 256
    • 257
    • …1362
  • »
  • 保護者対応すきまスキル70 中学校編

    保護者対応すきまスキル70 中学校編
    堀 裕嗣 他 編著
    刊行:
    2020年2月14日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中学校
    • 保護者対応のいろはがわかる本。
      2023/12/820代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 中学校道徳 指導スキル大全

    中学校道徳 指導スキル大全
    田沼 茂紀 編著
    刊行:
    2022年4月15日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • 道徳の授業における様々な技術がちりばめられており指導の一助となった
      2023/12/820代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 中学校生徒指導 仕事スキル大全

    中学校生徒指導 仕事スキル大全
    瀬田川 聡 他 著
    刊行:
    2022年4月15日
    ジャンル:
    生活・生徒・進路指導
    対象:
    中学校
    • 生徒指導に関する具体的で的確なアドバイスが載っている
      2023/12/820代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 子どもの問題行動へのエビデンスある対応術
ケースで学ぶ応用行動分析学

    子どもの問題行動へのエビデンスある対応術
    ケースで学ぶ応用行動分析学
    長澤 正樹 著
    刊行:
    2022年6月17日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小・中・高
    • いわゆる問題行動をしている児童生徒の行動の背景を考える視点を与えてくれる本
      2023/12/820代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 算数・数学科 小中連携の新しい図形指導

    算数・数学科 小中連携の新しい図形指導
    國宗 進 他 編著
    刊行:
    2022年3月11日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小・中
    • 小学校との接続の視点が明確になった点。
      2023/12/820代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 学校経営サポートBOOKS
主任から校長まで
学校を元気にするチームリーダーの仕事術

    学校経営サポートBOOKS
    主任から校長まで
    学校を元気にするチームリーダーの仕事術
    玉置 崇 著
    刊行:
    2015年3月20日
    ジャンル:
    学校経営
    対象:
    小・中
    • 提案の仕方やコミュニケーションについて参考になった。
      2023/12/830代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 3年

    中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 3年
    玉置 崇 編著
    刊行:
    2012年10月10日
    ジャンル:
    評価・指導要録
    対象:
    中学校
    • 非常に役立ちました。学期末によく使用しています。
      2023/12/840代・女性

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
親も教師も悩み解決!
こんなときどうする?発達が気になる子への指導・支援Q&A100

    特別支援教育サポートBOOKS
    親も教師も悩み解決!
    こんなときどうする?発達が気になる子への指導・支援Q&A100
    加藤 博之 著
    刊行:
    2020年4月27日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小
    • 発達障害を担任するにあたり購入しました。本書を通して、事前に予習することで、三者面談では共通認識を保護者と確率することができ、非常に役立ちました。
      2023/12/840代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 社会科教育 2023年12月号
子どもの集中力を持続させる!授業で使えるワザ大全

    社会科教育 2023年12月号
    子どもの集中力を持続させる!授業で使えるワザ大全
    刊行:
    2023年11月6日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中・高
    • 私の担当する学年は、集中力の持続しない学年です。どのようにしたら、集中力を引き出せるのか、持続できるのかが少しだけわかって、早速実践したいなと思いました。
      2023/12/720代・中学校講師

    コメント一覧へ

  • 道徳科授業サポートBOOKS
「ザワつく」道徳授業のすすめ
「問題の本質」を見極めるとうまくいく!

    道徳科授業サポートBOOKS
    「ザワつく」道徳授業のすすめ
    「問題の本質」を見極めるとうまくいく!
    石丸 憲一 他 著
    刊行:
    2023年5月26日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 理論編は、提案性があり興味深いなと思って読んでいたけど、授業例のところは普通の授業と変わらないと思いました。
      2023/12/7まさお

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 248
    • 249
    • 250
    • 251
    • 252
    • 253
    • 254
    • 255
    • 256
    • 257
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ