明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 249
    • 250
    • 251
    • 252
    • 253
    • 254
    • 255
    • 256
    • 257
    • 258
    • …1362
  • »
  • 中学校美術サポートBOOKS
中学校美術の「学び合い」 題材&授業プラン

    中学校美術サポートBOOKS
    中学校美術の「学び合い」 題材&授業プラン
    更科 結希 著
    刊行:
    2023年7月13日
    ジャンル:
    図工・美術
    対象:
    中学校
    • 免外で教科指導をしているのですぐに使える書籍をさがしていたのですが、良い本と巡り会えました。早速授業に使うことにします。
      2023/12/660代・中学校教諭

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育サポートBOOKS
通級指導教室・療育で活かせる!
発達障害のある子へのアセスメントと指導プログラム
幼児・児童期の「つまずき気づきチャート」つき

    特別支援教育サポートBOOKS
    通級指導教室・療育で活かせる!
    発達障害のある子へのアセスメントと指導プログラム
    幼児・児童期の「つまずき気づきチャート」つき
    高畑 英樹 他 著
    刊行:
    2020年9月25日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小
    • アセスメント表がとても役立ちそうと思っています。
      2023/12/630代・男性

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2023年5月号
端末 or 非端末? メリットを生かした1人1台端末活用法

    道徳教育 2023年5月号
    端末 or 非端末? メリットを生かした1人1台端末活用法
    刊行:
    2023年4月6日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 道徳授業でなかなか一人一台端末を使えていませんが、今号をヒントにして使っていきたいと意欲が湧きました。
      2023/12/5ドイツ人

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2023年8月号
目指せ!道徳の達人 もっと授業がうまくなるスゴ技&テクニック

    道徳教育 2023年8月号
    目指せ!道徳の達人 もっと授業がうまくなるスゴ技&テクニック
    刊行:
    2023年7月6日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 授業技術について自分自身が向上させていくとともに、後輩たちに伝えていく必要もあると感じました。
      2023/12/5ドイツ人

    コメント一覧へ

  • 道徳教育 2023年10月号
教材提示とびきりアイデア集

    道徳教育 2023年10月号
    教材提示とびきりアイデア集
    刊行:
    2023年9月6日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 教科書を中心としている今、なかなか教材提示に目を向けられないでいましたが、今号を読んで、教材提示についてあらためて考えさせられました。
      2023/12/5ドイツ人

    コメント一覧へ

  • 1人1台タブレットではじめる小学校ICTの授業づくり 超入門!

    1人1台タブレットではじめる小学校ICTの授業づくり 超入門!
    高橋 純 他 編著
    刊行:
    2021年9月24日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 仕事で活かしていきたい
      2023/12/530代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • おもしろすぎて子どもに会いたくなる学級経営図解

    おもしろすぎて子どもに会いたくなる学級経営図解
    森岡 健太 著
    刊行:
    2023年1月6日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 一年を通して、学級経営に必要なことが図解入りで示してあり、初心者にもわかりやすい内容です。
      2023/12/4たかし

    コメント一覧へ

  • 授業の余白 学びの自由度を高める22の授業論

    授業の余白 学びの自由度を高める22の授業論
    めがね旦那 著
    刊行:
    2023年4月14日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • 指導書や指導案に書いてない授業や指導に大事なことに触れていて、良かったです。
      2023/12/4たかし

    コメント一覧へ

  • 道徳授業改革シリーズ
千葉孝司の道徳授業づくり 発問を変える!価値に迫る道徳授業

    道徳授業改革シリーズ
    千葉孝司の道徳授業づくり 発問を変える!価値に迫る道徳授業
    千葉 孝司 著
    刊行:
    2020年9月25日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • 子どもたちへのあたたかなまなざしと願い、それにもとづく発問構成が参考になりました。
      2023/12/3ドイツ人

    コメント一覧へ

  • ICTで変わる社会科授業 はじめの一歩
1人1台端末を活かす授業デザイン

    ICTで変わる社会科授業 はじめの一歩
    1人1台端末を活かす授業デザイン
    朝倉 一民 著
    刊行:
    2021年6月18日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小・中
    • とても読みやすく参考にさせて頂きました。
      2023/12/320代・学生

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 249
    • 250
    • 251
    • 252
    • 253
    • 254
    • 255
    • 256
    • 257
    • 258
    • …1362
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ