-
はじめての〈特別支援学級〉学級経営12か月の仕事術
- 刊行:
- 2017年3月23日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中
- 特別支援学級を担任するのに不安でしたが、とてもためになりました。2024/5/630代・中学校教員
-
教科書と自主開発教材でつくる道徳授業10の原理・100の原則
- 刊行:
- 2023年4月28日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- わかりやすく内容がまとめられており、何度でも使えると本です。2024/5/630代・中学校教員
-
学年主任の人間関係術全員が輝く学年団のつくり方
- 刊行:
- 2024年2月8日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中
- 学年主任についての書籍は数少ないので、助かりました。2024/5/630代・高校教員
-
小学校算数 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実
- 刊行:
- 2023年3月24日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 見方・考え方を働かせるためにはどうすればいいのか、という疑問を持って読み始めたが、本書の中で具体的な手立てが書いてあり、大変分かりやすかった。2024/5/520代・小学校教員
-
授業はタイミングが9割
- 刊行:
- 2024年1月26日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- いい本でした!2024/5/530代・小学校教員
-
算数授業の当たり前を「子どもの姿」から問い直すReデザイン問題解決の授業
- 刊行:
- 2022年4月15日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 若い人にも教育書、読んで勉強して欲しいです。2024/5/550代・小学校教員
-
学年主任 365日の仕事大全
- 刊行:
- 2024年2月8日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中
- テーマがよい。2024/5/430代・小学校教員
-
GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の社会授業づくり
- 刊行:
- 2022年9月30日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 端末の具体的活用方法が大変わかりやすく掲載されていました2024/5/430代・中学校教員
-
授業力&学級経営力 2023年6月号実物満載 すごい!ノート指導
- 刊行:
- 2023年5月8日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 子供のノートの作り方などがわかりやすく掲載されていました。どのように指導し、どう生かすのかイメージが持ちやすくなりました。2024/5/430代・中学校教員
コメント一覧へ