-
子どもが蘇る問題解決学習の授業原理学習指導と生活指導を合体する指導法の魅力
- 刊行:
- 2010年9月24日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・大
- 筆者の問題解決学習への思いが具体的な事例を通して伝わりました。2016/1/2740代・小学校管理職
-
教師が20代で身につけたい24のこと
- 刊行:
- 2016年1月15日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 教師としての過ごし方や日常気をつけておくこと、心がけておくことなどの教師としてのあり方について書かれており、改めて意識しなければならないと思った。2016/1/2520代・中学校社会科教諭
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- この一冊で初任頑張りたいと思います。2016/1/2420代・小学校勤務
-
通常の学級でやさしい学び支援3読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編
- 刊行:
- 2011年8月3日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 授業で活用しています!2016/1/1830代・小学校教員
-
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ27文法別で入試力をぐんぐん鍛える! 中学生のための英作文ワーク
- 刊行:
- 2013年12月24日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 普段の授業でのまとめや宿題などで活用させていただいています。2016/1/1820代・中学校教員
-
名著復刻 授業で鍛える
- 刊行:
- 2015年6月23日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 内容がわかりやすくてとてもよい!若い先生に読んで欲しい。2016/1/1740代 小学校教諭
-
ほめ言葉手帳2016Praise Diary 2016
- 刊行:
- 2015年11月27日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 始業は4月からですが、その前に心積もりをしておくため、自分の目標や3月までに準備したい事物を書き出すスペースが欲しいです。
それから、スケジュール自体も方眼で良いと思います。2016/1/1740代 子育てカウンセラー
-
エンカウンターで学級づくり12か月 フレッシュ版 小学校高学年
- 刊行:
- 2012年2月28日
- ジャンル:
- 特別活動
- 対象:
- 小学校
- 時間が書いてあるところが良いが、実際にはそれ以上に時間がかかってしまう。内容はたくさんありとても良いです。2016/1/1750代・小学校教員
-
子どもサポートBOOKS誤り分析で始める!学びにくい子への「国語・算数」つまずきサポート
- 刊行:
- 2015年1月19日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 具体的な内容ですぐに活用できるところがとても優れていると思います。2016/1/1750代・小学校教員
コメント一覧へ