明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1228
    • 1229
    • 1230
    • 1231
    • 1232
    • 1233
    • 1234
    • 1235
    • 1236
    • 1237
    • …1380
  • »
  • 名著復刻 楽しい教室づくり入門

    名著復刻 楽しい教室づくり入門
    有田 和正 著
    刊行:
    2015年6月23日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 子どもたちがここまでユーモア豊かになるのかと驚いた。具体的な話が多く、とても分かりやすかった。
      2017/3/1220代・学生

    コメント一覧へ

  • 策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術

    策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
    中村 健一 著
    刊行:
    2015年3月12日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 具体的な内容でわかりやすく、すぐに実践できそうな内容でした。
      2017/3/1220代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて

    策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて
    中村 健一 著
    刊行:
    2017年1月19日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • とても分かりやすく、現代の教育問題をオブラートに包むことなく素直に書かれています。若い教師にはぜひ読んでいただきたい。
      2017/3/12山口県 ととろ

    コメント一覧へ

  • 中学校数学科 図形の証明指導を極める

    中学校数学科 図形の証明指導を極める
    楳木 敏之 著
    刊行:
    2014年7月11日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 大変参考になりました
      2017/3/1230代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • ゼロから学べる学級経営
―若い教師のためのクラスづくり入門―

    ゼロから学べる学級経営
    ―若い教師のためのクラスづくり入門―
    長瀬 拓也 著
    刊行:
    2014年1月27日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 一貫したテーマでわかりやすかった。
      2017/3/1220代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 新 社会科授業づくりハンドブック 小学校編

    新 社会科授業づくりハンドブック 小学校編
    全国社会科教育学会 編
    刊行:
    2015年9月24日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 内容のボリュームがあり、とても参考になりました
      2017/3/1220代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 1年

    通常の学級でやさしい学び支援
    読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 1年
    村井 敏宏 他 著
    刊行:
    2017年1月13日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 学級経営等実務的な内容の本も増えていて良いと思います。教材等に使える書籍も増えてくると良いと思います。
      2017/3/1250代・女性

    コメント一覧へ

  • 策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて

    策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて
    中村 健一 著
    刊行:
    2017年1月19日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • ブラックシリーズ三部作、ついに完結。全て買いました。タイトルが誤解を生むのですが、言っていることは的を得ています。
      今回は授業づくりの視点を中心に書かれていました。いかに日々の授業が大事かがよくわかりました。でも、やっぱり技術は必要。日々の積み重ねが、ものをいいます。演出って、大事ですね。真面目な教員ほど、読むべきと思います。
      2017/3/1140代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 通常の学級でやさしい学び支援
読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 1年

    通常の学級でやさしい学び支援
    読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 1年
    村井 敏宏 他 著
    刊行:
    2017年1月13日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • 漢字が苦手で部首の概念がなく、文字がバラバラな息子に役立ちました。
      2017/3/11四十代 主婦

    コメント一覧へ

  • スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意

    スペシャリスト直伝! 主体性とやる気を引き出す学級づくりの極意
    赤坂 真二 著
    刊行:
    2017年2月24日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中・高
    • 今年度、学級経営が難しいなと思った場面が何度もあったことと、CRTテストで関心・意欲の部分が低かったことで、この本が気になり購入しました。リーダーシップとは何たるかを書かれたもので、自分自身には本当にゴールイメージに到達させたいと思っているのかという文言が一番の自分の反省になりました。
      2017/3/1130代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1228
    • 1229
    • 1230
    • 1231
    • 1232
    • 1233
    • 1234
    • 1235
    • 1236
    • 1237
    • …1380
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ