明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1116
    • 1117
    • 1118
    • 1119
    • 1120
    • 1121
    • 1122
    • 1123
    • 1124
    • 1125
    • …1385
  • »
  • 「時短」と「成果」を両立させる
教師の仕事術10の原理・100の原則

    「時短」と「成果」を両立させる
    教師の仕事術10の原理・100の原則
    堀 裕嗣 著
    刊行:
    2018年6月15日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中・高
    • 10の原理100の原則というように、項目ごとにまとめられているので、とても読みやすく、仕事にも活用しやすかった。
      2018/7/1960代中学教師

    コメント一覧へ

  • 算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 3・4年

    算数力がみるみるアップ!パワーアップ読み上げ計算ワークシート 3・4年
    志水 廣 編著
    刊行:
    2017年11月2日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 製本されているより便箋のように切り取れるともっとありがたいです
      2018/7/1930代・女性

    コメント一覧へ

  • 中学校数学サポートBOOKS
どの生徒にもやさしい
数学授業のユニバーサルデザイン

    中学校数学サポートBOOKS
    どの生徒にもやさしい
    数学授業のユニバーサルデザイン
    下村 治 著
    刊行:
    2015年7月24日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 数学の先生に是非読んでもらい、できない生徒の困難さを分かってもらいたいです。小学校の担任の先生には、小学校の基礎的な考え方がいかに数学の土台を作っているかを再確認してもらいたいです。
      2018/7/1950代・通級指導教室担当

    コメント一覧へ

  • はじめての〈特別支援学級〉学級経営12か月の仕事術

    はじめての〈特別支援学級〉学級経営12か月の仕事術
    山中 ともえ 他 編著
    刊行:
    2017年3月23日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小・中
    • 初めて特別支援学級の担任になりました。1年間の流れの見通しが持てました。
      2018/7/1720代・転勤1年目教員

    コメント一覧へ

  • 策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて

    策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて
    中村 健一 著
    刊行:
    2017年1月19日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • 大変参考になりました。
      2018/7/1630代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • ロールプレイングからジグソー法まで
中学校社会科 授業を変える学習活動の工夫45

    ロールプレイングからジグソー法まで
    中学校社会科 授業を変える学習活動の工夫45
    青柳 慎一 著
    刊行:
    2016年4月22日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    中学校
    • 単元を貫く課題も書いてあるとさらに良い
      2018/7/1630代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 教師力手帳2018
Teacher’s Diary 2018

    教師力手帳2018
    Teacher’s Diary 2018
    齋藤 孝 監修
    刊行:
    2017年11月20日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    中・他
    • 紙の素材を薄いものにすると、軽量化されると思われる。例えば紙媒体の辞書に用いられているような素材であると持ち運びが楽になるかもしれない。
      2018/7/1520代・学生

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2017年11月号
目標設定でやる気アップ!「幅跳び」「高跳び」の授業

    楽しい体育の授業 2017年11月号
    目標設定でやる気アップ!「幅跳び」「高跳び」の授業
    刊行:
    2017年10月5日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 体育における指導方法、特に技能面における指導については引き出しが増えると思います。
      2018/7/1530代、主任教諭

    コメント一覧へ

  • <PISA型読解力を鍛える>社会科「資料読み取り」トレーニングシート

    <PISA型読解力を鍛える>社会科「資料読み取り」トレーニングシート
    村野 聡 著
    刊行:
    2008年5月28日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • すぐ使える
      2018/7/1530代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 道徳科授業サポートBOOKS
「特別の教科 道徳」授業&評価完全ガイド―通知表の記入文例付

    道徳科授業サポートBOOKS
    「特別の教科 道徳」授業&評価完全ガイド―通知表の記入文例付
    田沼 茂紀 編著
    刊行:
    2016年1月29日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 研修用のテキストとして活用できた。
      2018/7/1550代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1116
    • 1117
    • 1118
    • 1119
    • 1120
    • 1121
    • 1122
    • 1123
    • 1124
    • 1125
    • …1385
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ