明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 262
    • 263
    • 264
    • 265
    • 266
    • 267
    • 268
    • 269
    • 270
    • 271
    • …1355
  • »
  • 体育科授業サポートBOOKS
用具のプラスで子供のやる気に火がつく!体育授業パワーアップアイデア100
本書収録の全運動動画付き

    体育科授業サポートBOOKS
    用具のプラスで子供のやる気に火がつく!体育授業パワーアップアイデア100
    本書収録の全運動動画付き
    工藤 俊輔 著
    刊行:
    2023年9月1日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • とてもよかった
      2023/9/3030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 中学校道徳授業 発問・言葉かけ大全 生徒の本音を引き出すキーフレーズ100

    中学校道徳授業 発問・言葉かけ大全 生徒の本音を引き出すキーフレーズ100
    山田 貞二 著
    刊行:
    2022年9月30日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • わかりやすい本でした。
      2023/9/3040代・公務員

    コメント一覧へ

  • 教職1年目の働き方大全

    教職1年目の働き方大全
    教師の働き方研究会 編
    刊行:
    2020年2月14日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 一読してみて大変良かったので、初任者研修で使用しています。
      2023/9/3040代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣
唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術

    「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣
    唯々忙しいだけだった教師生活が劇的に充実する40の行動術
    澤田 真由美 著
    刊行:
    2020年2月14日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小・中
    • 働き方改革を進めるにあたりとても参考になりました。教員の陥りがちな行動を心のもち方一つで変えることができると分かりました。
      2023/9/3040代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 中学校英語サポートBOOKS
話せる!書ける!英語言語活動アイデア&ワーク66

    中学校英語サポートBOOKS
    話せる!書ける!英語言語活動アイデア&ワーク66
    瀧沢 広人 他 著
    刊行:
    2023年9月7日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 滝沢先生の著書はいつも読ませていただいています。実践的でとてもわかりやすです。ありがとうございます。
      2023/9/3040代・中学校管理職

    コメント一覧へ

  • 中学校数学科 無理なく進める 個別最適な学び

    中学校数学科 無理なく進める 個別最適な学び
    赤本 純基 著
    刊行:
    2023年8月18日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 授業の中でどのように個別最適な学びを位置付けるのかを具体的にイメージしやすい本です
      2023/9/2940代・教委

    コメント一覧へ

  • 国語科教育の基礎・基本 教え方・学び方ポイントシート 2「話すこと・聞くこと」「書くこと」編

    国語科教育の基礎・基本 教え方・学び方ポイントシート 2「話すこと・聞くこと」「書くこと」編
    井上 一郎 編著
    刊行:
    2020年12月11日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 話すこと聞くことの指導のヒントがたくさんあった
      2023/9/2820代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ47
中学校英語 帯活動&単元末タスク活動アイデアワーク

    授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ47
    中学校英語 帯活動&単元末タスク活動アイデアワーク
    野坂 良太 著
    刊行:
    2022年12月9日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • ワークシートが授業で使える
      2023/9/2830代・中学校勤務

    コメント一覧へ

  • 主体的に読む力をつける
国語授業10の原理・100の原則 文学初級編

    主体的に読む力をつける
    国語授業10の原理・100の原則 文学初級編
    堀 裕嗣 著
    刊行:
    2023年6月16日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小・中
    • 国語授業の文学教材の指導にとって最低限押さえておかないといけないことが、まとめられている内容となっている。
      わかりやすい内容ではあるが、これぐらいはきちんと理解しておかないといけないと反省させられた。
      文学教材の指導に難しさを感じている者にとっては必読の一冊である。
      2023/9/28U-Tchallenge

    コメント一覧へ

  • 中学校英語サポートBOOKS
スローラーナーを取り残さない英語のつまずき「超」指導法

    中学校英語サポートBOOKS
    スローラーナーを取り残さない英語のつまずき「超」指導法
    安木 真一 他 著
    刊行:
    2023年7月13日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 具体的なつまづきを一つ一つ解説してくれていました。
      2023/9/2830代・中学校勤務

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 262
    • 263
    • 264
    • 265
    • 266
    • 267
    • 268
    • 269
    • 270
    • 271
    • …1355
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ