最近の記事>学級経営
  • 静岡教育サークル「シリウス」戸塚健太郎
    • 2018/2/20
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は静岡教育サークル「シリウス」の戸塚健太郎先生に、新刊『アイスブレイクからすきま時間まで 学級&授業 5分間活動アイデア事典』について伺いました。
    静岡教育サークル「シリウス」()
    「理論より実践」「具体的な子どもの事実」「小さな事実から大...
  • 勇気づけリーダーの学級経営(9)
    〜これからを生きる資質・能力を育てる教師の役割〜
    上越教育大学教授赤坂 真二
    • 2018/2/20
    • 勇気づけリーダーの学級経営
    • 学級経営
    1 感情を揺さぶることそのものがねらい
    前回までに、子どもたちの気になる行動や問題行動の目的は、社会的文脈をもっている、つまり、居場所を確保することだと言いました。これらの行動は、大人にとって感情を揺さぶる実に困った行動なわけですが、それは、子ども...
  • 追手門学院小学校講師多賀  一郎
    • 2018/2/20
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は多賀一郎先生に、新刊『大学では教えてくれない 一年を乗り切る学級づくり教師力を高める方法と心構え』について伺いました。
    多賀 一郎(たが いちろう)
    神戸大学附属住吉小学校を経て私立小学校に長年勤務。現在、追手門学院小学校講師。専門は国語...
  • 「菊池道場」主宰菊池 省三
    • 2018/2/16
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は菊池省三先生に、新刊『菊池省三 365日の学級経営』について伺いました。
    菊池 省三(きくち しょうぞう)
    愛媛県出身。「菊池道場」主宰。
    小学校教師として「ほめ言葉のシャワー」など現代の学校現場に即した独自の実践によりコミュニケーションカあふ...
  • 北海道函館市立亀田中学校川端 裕介
    • 2018/2/16
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は川端裕介先生に、新刊『学級経営サポートBOOKS 豊富な実例ですべてがわかる!中学校クラスが輝く365日の学級通信』について伺いました。
    川端 裕介(かわばた ゆうすけ)
    現在、北海道函館市立亀田中学校に勤務。
    1981年札幌市生まれ。北海道教育大学札...
  • ほめ言葉で子ども&クラスが成長する!菊池道場の価値語録(21)
    菊池省三監修菊池道場広島支部 中國達彬
    • 2018/2/10
    • 菊池道場の価値語録
    • 学級経営
    菊池実践では、1年間を通して対話・話し合いを重視した指導を行っていきます。教師の一方的な情報伝達に頼る授業ではなく、子どもたちが他者とのかかわりの中で自ら考え、自ら自分の内面を変容させていけるような授業をめざします。では、そのための指導とはどうある...
  • 上越教育大学教職大学院教授赤坂 真二
    • 2018/2/9
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は赤坂真二先生に、新刊『クラスを最高の雰囲気にする!学年別学級開き&学級じまいアクティビティ50』について伺いました。
    赤坂 真二(あかさか しんじ)
    1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。「現場の教師を元気にしたい」と願...
  • 上越教育大学教職大学院教授赤坂 真二
    • 2018/2/6
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は赤坂真二先生に、新刊『最高の学級づくり パーフェクトガイド 指導力のある教師が知っていること』について伺いました。
    赤坂 真二(あかさか しんじ)
    1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラ...
  • 〜4月で学級がうまくいくかどうか?100%決まる〜
    中村 健一
    • 2018/2/2
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は中村健一先生に新刊『策略―ブラック学級開き 規律と秩序を仕込む漆黒の三日間』について伺いました。
    中村 健一(なかむら けんいち)
    1970年,父・奉文,母・なつ枝の長男として生まれる。
    名前の由来は,健康第一。名前負けして胃腸が弱い。
    酒税に...
  • 勇気づけリーダーの学級経営(8)
    〜これからを生きる資質・能力を育てる教師の役割〜
    上越教育大学教授赤坂 真二
    • 2018/1/20
    • 勇気づけリーダーの学級経営
    • 学級経営
    1 教室における子どもたちの目的
    「人間の行動には目的があり、従って子どもたちの問題行動にも目的がある」、目的論はこうした考え方に立ちます。そのように考えると、子どもたちの問題行動にも目的があるということになります。子どもたちの行動の目的を知ること...