検索結果
書誌名:
女教師ツーウェイ
学校・学年:
  • 小学4年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
  • 算数科
  • (中学年)算数的活動で基本形を意識する
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
木俣 智絵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 算数的活動の中の言語活用力 算数に関する課題について考えたり、算数の知識をもとに発展的・応用的に考えたりする活動や、考えたことなどを表現したり、説明したりする活動は、具体物などを用いた活動でないと…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
  • 理科
  • (中学年)授業の中で言語力を高め、理科的思考力を高める
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
頓所 陽子
ジャンル
理科
本文抜粋
いつでも書かせる。ノートの充実! 授業で、実験に入る前に、子どもたちに、考えさせ、予想させる。ノートには、発問を、赤の□で囲ませている。その下に、予想を書かせる。できるだけ、理由を考えた訳を、書かせて…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
  • 音楽科
  • (中学年)音を言語化する
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
丸山 美香
ジャンル
音楽
本文抜粋
一 音楽体験の量と語彙は別 鑑賞ノートを書かせていた時のことである。 コンクール上位入賞した子が言語化できず困っていた。しかし、隣席の子がどんどんノートを埋めている。音楽経験は圧倒的に少ない子だ。それ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
  • 図工科
  • (中学年)「振り返りカード」は一石四鳥!?
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
加藤 正代
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
図工で作品を作った後は、振り返りカードを書く、発表する、鑑賞する、というシステムを取り入れて授業をパターン化している。振り返りカードのよさは、以下の通りである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
  • 体育科
  • (中学年)縄跳びが跳べた魔法の言葉
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
和田 孝子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 初めて縄跳びが跳べた! 小学三年生の協応動作が苦手なA君を担任したことがある。アスペルガー傾向もあった。縄跳びの授業で、二年生までは縄を前に回して跳び越すのがやっとだった…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
  • 道徳科
  • (中学年)つながりを生む日記指導
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
北村 佳史
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 五年間続けた「ふりかえりノート」 昨年度まで、六年生の担任が五年間続いた。その間、帰りの会の五分をつかって毎日ふりかえりを書かせ、毎日返事を書き続けた。日々を大切にし、考えや思いを交流するためだっ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
  • 宿題
  • (中学年)日記を毎日書かせる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
井戸 砂織
本文抜粋
日記を毎日書かせている。日記を続けることで、「文章を長く書けるようになった」「書くことに抵抗がなくなってきた」という感想をもつ子は多い…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
  • イベント
  • (中学年)イベントの企画書を書かせる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
木村 理子
本文抜粋
力を入れるイベントの企画では、子どもが企画書を書き、討論をする。そのように大々的にするのは一年に一〜二度ほどである。子どもたちの言語活用力を鍛える絶好のチャンスである。『アチャラ』82、83『学級集…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 子どもをあっという間に集中させるワザ
  • 〈4年生〉瞬時に技をつかいこなす
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
地川 雅望
本文抜粋
一 目力で集中させる技 子どもの前に立つ時、子どもを見ながら移動する。これから話すというのを目で教えるのだ。私と目が合う子は静かにしようとする。おしゃべりをやめない子に、静かにするよう教えようとしてく…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領をふまえた日々の授業 (第5回)
  • 【国語】伝統的な言語文化に親しみをもつ子を育てる
  • 中学年 リズムを感じ取ったり、情景を思い浮かべたりする実践の紹介
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領では、「伝統的な言語文化」の教育の充実が図られている。 三・四年生では、指導事項に次のように書かれている…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 直写教材
  • 〈4年用〉漢字で書こう 都道府県名!!
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
笠井 美香
本文抜粋
一 漢字で都道府県名を書く直写シート 学習指導要領解説社会編では、 47都道府県の名称と位置については各学年においても指導し、小学校修了までには確実に身に付け、活用できるようにする必要がある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 大きな行事でも安定させる授業
  • 〈4年生〉同じパーツで始める
書誌
女教師ツーウェイ 2012年11月号
著者
安江 愛
本文抜粋
一 必ず漢字指導から始める  いつもと同じ。何があっても変わらない。これが安定につながる。 例えば国語の授業。国語は、漢字から始める。漢字と決めたのなら、それを守る(もちろん漢字でなくてもよい。いつも…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 算数(塗り絵)
  • 〈4年用〉算数で秋の味覚を見つけ出そう
書誌
女教師ツーウェイ 2012年11月号
著者
鈴木 沙知
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 わり算の計算の仕方を思い出そう わり算は@商の立て方、A補助計算の仕方、Bあまりの出し方が難しい。学習して数ヶ月後に忘れてしまうことがよくある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 授業参観におすすめ指導
  • 〈4年生〉授業後に児童の行動が変容する道徳「江戸しぐさ」の授業
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
近江 利江
本文抜粋
一 実践意欲・態度を高める授業を目指して 授業後に、自分は何をすべきかを選んだり、決定できる授業を道徳では目指している。それにぴったりな道徳の授業「江戸しぐさから学ぶ」は、これまで特別支援学級において…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 直写教材
  • 〈4年用〉みんな興味津々!動物の慣用句
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
松本 菜月
本文抜粋
光村教育図書の四年生の国語教科書に「慣用句」の単元がある。 そこで、授業にも自習にも活用できる「慣用句(動物)」直写シートを提案する…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 隙間時間の指導
  • 〈4年生〉漢字と仲良しになろう!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
太田 由依子
本文抜粋
字謎でわくわく! 隙間時間! 字謎はおすすめの活動だ。隙間時間にぴったりだ。岡倉光悦氏のTOSSランド検索bX496111『漢字文化・教室熱中の字謎70選』の追試である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 難問に挑戦
  • 〈4年生〉支援を要する子が複数いる学級で効果を発揮する
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
今井 豊
本文抜粋
抑制と見通しと成功体験 以前、特別支援を要する子が複数いる学級を担任した。特別支援を要する子は、抑制が効かない。抑制が効かないから席を離れたり、おしゃべりを止められなかったりする。抑制を効かせるために…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 今年の先生はちょっと違うと思わせるネタ集
  • 今年の先生は違うと思わせる話しネタ
  • 〈中学年〉一年の計は出会いにあり
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
川神 幸
本文抜粋
かつて三年生の時に担任していた子が、卒業文集に以下のような文を書いている。 「三年生の思い出」 川神先生と出会ったのは、三年生になった時でした。最初は先生について何も知りませんでした。(略)しばらくし…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 今年の先生はちょっと違うと思わせるネタ集
  • 今年の先生は違うと思わせる楽しい授業
  • 〈中学年〉子どもたちの「活動の場」があり、「熱中して考える場」があり、「お家の方とのふれあいの場」がある授業
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
奥田 純子
本文抜粋
授業参観で保護者から好評だった授業ネタを紹介します。 一 山 椿原正和先生の追試。 黒板に「山」と書きます…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 今年の先生はちょっと違うと思わせるネタ集
  • 子どもが仲良くなるイベント
  • 〈中学年〉楽しい仲良くなる遊びをたくさん紹介し、子どもたちに遊びの力をつける
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
中学年の子どもたちは、体を動かすことが大好きである。 教師が、楽しい仲良くなる遊びをたくさん紹介すれば、子どもたちができる遊びが増えていくことだろう。そして、それが学級活動の時間に行うイベントの布石に…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ