検索結果
書誌名:
国語教育
連載名:
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 小学1年/「いいてんき」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
岩崎 直哉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 本単元で,子どもたちは初めて国語科授業に出会う。「ひろいせかいへとびだ」したくなるような「わくわく」する「たのしい」雰囲気で授業を構成したい。2時間完結の本単元では…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 小学2年/「ふきのとう」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 この作品の面白さは対称構造にある。前半はふきのとうが雪をどけられない理由が順番に書かれ,反対に後半は原因であるはるかぜから順番に進み,ふきのとうが顔を出すまでが書かれ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 小学3年/「くらべてみよう」(東京書籍)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 本単元の目標は,「経験や想像を生かして観点を見付け比較し,目的や状況を意識して,考えをもつことができる」とした。第一時は「おやつ」,第二時は「あそび」という子どもたち…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 小学4年/「白いぼうし」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 本作品を一読した読者は,「実は女の子がちょうだったのではないか」と不思議な感想を抱く。そして,前に戻って丁寧に読み返すと,「女の子=ちょう」だと確信させられるような叙…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 小学5年/「事実と考えを区別しよう」(東京書籍)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
小林 康宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 本教材では,グラフを読み取る場面で,「情報と情報との関係付け」の仕方を学び,それを基に,事実と意見を区別して書く活動を行う。第一時間目は,「日本に来た外国人旅行者の数…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 小学6年/「帰り道」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
長屋 樹廣
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 本学習材「帰り道」は,心のすれちがいで悩んでいた律と周也が,帰り道の天気雨をきっかけに本心を出し,心が通じ合うというストーリーである。学習材の特徴は,同じ出来事につい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 中学1年/「朝のリレー」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 「朝のリレー」は,中学校で最初に学習する教材として,一九八〇年代から多くの教科書に取り上げられている詩である。地球を一つの共同体と捉え,人間同士が連帯感をもって生きる…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 中学2年/「アイスプラネット」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
上田 浩嗣
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 この単元では「登場人物の設定を捉えることで,作品をより深く理解できる」ことを,生徒に実感してもらうことをねらいとした…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第1回)
  • 中学3年/「百科事典少女」(東京書籍)
書誌
国語教育 2021年4月号
著者
菅原 和朗
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』  1 単元の概要 (1)身に付ける力 描写や場面設定の仕方に着目し,書かれ方の特徴を意味付け,文学的な文章の読み味わい方の幅を広げる力…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 小学1年/「ぶんをつくろう」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
岩崎 直哉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 子どもたちは,既に会話文の中で「〜が…する。」という型の文を日常的に産出している。しかし日常生活では「ぼく,食べたよ。」「食べたよ。ぼく。」のように助詞の「が」を省…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 小学2年/「たんぽぽのちえ」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 この単元では,説明文に書かれた「時間の順序」を捉えさせたい。そのためには,時間の経過に伴うタンポポの変化を「せのび」「ぐったり」「なかま」といった人間になぞらえた言…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 小学3年/「もっと知りたい,友だちのこと」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 本単元の目標は,「必要なことを質問しながら聞き,話し手が伝えたいことや自分が聞きたいことの中心を捉え,自分の考えをもつこと」である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 小学4年/「アップとルーズで伝える」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 本教材「アップとルーズで伝える」は,「対比」の関係や「考えと例」の関係など段落相互の関係を捉えるのに適した文章である。図に表すなど工夫しながら,説明的文章の論理的な…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 小学5年/「言葉の意味が分かること」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
小林 康宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 本単元は,まず練習教材「見立てる」で要旨の捉え方を学ぶ。それを生かし,新教材「言葉の意味が分かること」の要旨を読み取り,筆者の考えに対する自分の考えを発表することま…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 小学6年/「時計の時間と心の時間」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
長屋 樹廣
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 本学習材「時計の時間と心の時間」は,心の時間に目を向けることが,時間と付き合っていく上で重要であるという筆者の主張を述べている双括型の文章である。筆者の主張が序論と…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 中学1年/「シンシュン」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
人見 誠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 「シンシュン」は今回の改訂で新たに入れられた教材である。中学校に入学したばかりの二人の中学生が主人公であり,生徒も作品世界にすんなり入っていくことができるだろう。短…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 中学2年/「枕草子」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
上田 浩嗣
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 この単元では「平安時代の清少納言と令和の自分たちのものの見方や感じ方を比べて,自分の考えをもつことができる」ことをねらいとした…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第2回)
  • 中学3年/「評価しながら聞こう」(東京書籍)
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
菅原 和朗
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』  1 単元の概要 本単元では,他者の話を内容・表現(文字・音声)から観点を定めて評価し,物事の判断や自分の発想・表現に生かす力を身に付けさせることをねらいとする…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第3回)
  • 小学1年/「おおきなかぶ」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
岩崎 直哉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 入門期の物語指導では,声に出して読んだり動作化して演じたりするなどの言語活動を通して,物語世界を具体的に想像させることが重要である。ここでは,単元終末で音読劇をすることを前提にした読み…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第3回)
  • 小学2年/「スイミー」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 この教材は,スイミーの賢さや頑張りが際立つ人物設定と,変化に富んだ構成が特徴である。中心人物に感情移入して,寄り添いながら共に読み進めるような単元構成が望ましい。また,訳者の谷川俊太郎…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ