検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
実践提案「伝え合う力」をこう育てる
全23件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 提言・「伝え合う力」を育てる授業の工夫
  • 聴いて訊く力の育成から始めたい
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 日頃、話す力、聞く力の育成のために様々な取り組みをしているにも拘わらず、話し合いがよくできていないと考えている教師が多い。話し方、聞き方の技能は教えても、話を広げたり深めたりしながら連続させていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 提言・「伝え合う力」を育てる授業の工夫
  • 「伝え合う力」の育成は、「各学校」が「言語活動例」の具体化を通して「説明及び結果責任」を発揮する
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う力」を育成するためには、国語科の基本的な学習指導の取り組み方を確認しよう。 それは、子供たち(=学び手)が、国語科の基礎・基本を意図的・計画的に身に付けるためである。具体的には、三つの新…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 提言・「伝え合う力」を育てる授業の工夫
  • 群読の授業をするとよい
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力」を育てるには群読の授業をするとよい。 私は群読学習の教育的効果として、次の五項目を提案している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 提言・「伝え合う力」を育てる授業の工夫
  • 「目標の行動化」が示唆すること
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
甲斐 雄一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 二つの問題 「伝え合う」当事者の意識の対象として、自分自身、相手・場の雰囲気、話題、言葉、「伝え合う」ことの目的、という五つの要素が指摘される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 提言・「伝え合う力」を育てる授業の工夫
  • 三段階の相手意識と「伝え合う力」を育てるための三つの要諦
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
大熊 徹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 三段階の相手意識 「伝え合う力」を育てるために大事なことは、実の場における「相手意識・目的意識」であると言われている。しかし、「相手意識」とは何なのか。具体的に相手をいかに意識することなのかについ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 提言・「伝え合う力」を育てる授業の工夫
  • 〈情報〉を判断・批評する言語技術を
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う力」育成の実践、今、何が問題か? 現在の「伝え合う力」の実践上の混乱・誤解は、次のような四つの複合的な要因によるものと考えられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 低学年/話すことで考えを深め、自分を育てよう
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
松永 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに ケニアから来られ、中学校で英語を教えている先生に「日本ではディベートをしないのですか。ディベートをしないから、日本の子どもは自分の意見を言えないのではないですか。」と問われたことがあった…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 低学年/楽しみながら力をつける
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
井関 和代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ツーウェイの日直スピーチ 二年生を受け持った四月、野口芳宏先生の日直作文をヒントに日直スピーチを始めた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 中学年/総合的な言語能力を育てる視点の中で
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
兵藤 伸彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読むこと」「書くこと」との関連 「伝え合う力」は、かなりレベルの高い言語能力である。伝え合うためには「何が話題(問題)になっており」「友達の発言をどう判断し」「どのように自分の意見を発表すべきか…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 中学年/互いの意見を検討し合う楽しさを
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
武井 真一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
子供が楽しく互いの意見を検討しあう中で、「伝え合う力」を育てたい。 そのために、どのように授業を組み立てるか…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 高学年/新鮮さを保ちつつ繰り返すシンポジウム
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
大杉 稔
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「言語活動例」からのアプローチ 新しい指導要領で示された「話すこと・聞くこと」にかかわる五・六年生の言語活動例に、「自分の考えを資料を提示しながらスピーチをする」がある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 高学年/話し合いのねらいを明確にした「話すこと、聞くこと」の指導
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
反町 京子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「伝え合う力」を育てることが話題になって、全国各地で「話すこと、聞くこと」を重視した指導が注目されている。この背景には、人間関係の希薄化や、言葉遣いの乱れなど、子どもたちの言語生活の乏し…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 中学校/読書の楽しさを伝え合おう
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
前田 成人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 生徒一人一人の「伝え合う力」を育成することを考えれば、「話すこと・聞くこと」の領域の指導場面は重要である。ともすれば、単に言葉を発したり返したりすることの指導に終始してしまいがちであるが…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 中学校/創作紙芝居を演じよう
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
森 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習指導要領における「話すこと・聞くこと」の第一学年の指導事項は、ア(考えや意図)、イ(話題)、ウ(構成や論理)、エ(話合い)の四項目ある。この中でも、エ(話合いの話題や方向をとらえて…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・話す聞く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 中学校/コメンテーターを育てる
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
小田 和也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「話すこと・聞くこと」の授業・改善の視点 今までの「話すこと・聞くこと」の学習は、どんな学習活動をするかに主眼が置かれていた。活発な言語活動が展開されたように見えたならば、よい授業のように見えた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・書く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 論理的な文章構成のスピーチ原稿
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 なぜスピーチ原稿か 学級全員の前でスピーチをする学習を、一学期に二回くらい実施している。その際、論理的な文章構成でスピーチ原稿を書かせている。スピーチ原稿は、口頭発表に対する児童の苦手意識を緩和す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・書く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 図鑑作りで「伝え合う力」を育てる
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
池田 尚登
ジャンル
国語
本文抜粋
一 図鑑作りで「伝え合う力」を育てる 第三学年及び第四学年の「書くこと」の言語活動例に、「自分の疑問に思った事などについて調べてまとめること」が取り上げられている。この言語活動の場合、ともすれば、自分…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・書く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 「聴写」と「引用」で書く力が育つ
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う力」を獲得させる国語科での方法 国語科では、言語活動を通して「伝え合う力」としての言語を獲得させる。「言語活動」と「指導」の関係が小学校学習指導要領に、こう記された。(全学年が対象である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・書く活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • よりよいものを求める「伝え合い」活動
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
塩ノ谷 英子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 今年四月、新学習指導要領に基づく授業のスタートに伴い、国語科では、「伝え合う力」がキーワードとして掲げられ、各領域でそれを意識した学習活動が行われている。だが、そもそも何のために伝え合う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実践提案「伝え合う力」をこう育てる
  • 実践提案・読む活動で「伝え合う力」をこう育てた
  • 「伝え合う」必然性のある場の設定
書誌
国語教育 2002年12月号
著者
村上 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝え合う」こと、「関わり合う」こと 「伝える」のではなく「伝え合う」ことを成り立たせるためには、「送り手」と「受け手」の双方に、この「伝え合う」ということを了解するという前提が必要となる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ