検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
学校・学年:
  • 小学5年
全1000件(101〜120件)
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第43回)
  • 高学年/ボール運動
  • ゴール型:バスケットボール
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
工藤 悠仁
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年「ボール運動」では,学級の実態に合わせたルールを作り,簡易化されたゲームの中で学びを深めていくことが大切です。特に,プレイヤーの人数,コートの広さ,ゲームの…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第45回)
  • 高学年/体つくり運動
  • タッチダウンゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
西川 健
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 遠くにボールが投げられるようにしたい 狙った場所にボールを投げたい 友達といっしょに体を動かしたい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Society 5.0時代に必要な問題発見力を育む! 「課題並列単元」でつくる体育授業 (第9回)
  • マット運動「側方倒立回転前ひねり」(高学年)
書誌
楽しい体育の授業 2021年12月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもが直面する問題を予想する 側方倒立回転前ひねり(以下,前ひねり)は,発展技として考えています。この単元中は,前向きに着地することをめざしますが,側方倒立回転(以下,側転)そのものがうまくなり…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 スモールステップでクリアできる!鉄棒運動
  • 達成感が目に見える! コピーOKの学習カード
  • 高学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
橋本 一哉
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
5学年 支持系における後転グループ発展技の定番でもある後方支持回転の学習カードとなります。技のポイントを最初から提示せず,1時間ごとに学習カードに記入していくことで,授業が進むごとに技に対する理解を高…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第42回)
  • 高学年/体つくり運動
  • 5年・体の動きを高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
大川 裕太
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 「何を高めるために運動を行うのか」,「運動を行って何を高めていくのか」などの動きの高め方に対する課題意識や,自ら体力を高めるという必要感を伴った目標設定が大切です…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第44回)
  • 高学年/器械運動【マット運動】
  • Let's アーティスティックマット!
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
粟田 貴光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 友だちと一緒に頑張りたい 新しい技ができるようになりたい たくさんの技に挑戦したい
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第44回)
  • 全員が参加できるゲームにするために
  • 高学年ソフトバレーボールの実践
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
粕谷 尚美
ジャンル
保健・体育/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
ボール運動における主体的・対話的で深い学びのある授業にするためには,身に付けた技能を使ってどう攻めるか,どう守るかを考え実践できるようにしていくことが必要だと考えます。また,自分のチームにとって必要な…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第41回)
  • 高学年/ゴール型ゲーム
  • ボールキープ,グリッドパス,サッカーゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2021年10月号
著者
米倉 紘之
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年の「ゴール型」のボール運動では,ボールの操作とボール保持者からボールを受け取ることのできる場所に動くなどのボールを持たないときの動きを身に付けることが示され…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第43回)
  • 高学年/ボール運動【ネット型ゲーム】
  • 力強いアタックを決めろ 強烈アタックバレー
書誌
楽しい体育の授業 2021年10月号
著者
安田 昂平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い チームでボールを落とさず,上手くつなぎたい 相手のコートにアタックをたくさん決めたい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「速く走れるようになりたい!」をかなえる指導スキル
  • 準備運動にも使える!走る能力を高めるおすすめエクササイズ
  • 高学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
浅間 聖也
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
変形スタートダッシュ  『図(省略)』  素早いスタートができることを目指した運動です。走力が同じくらいの子ども5,6人で1グループを作り,競走しましょう。その際,教師が順位を判定し,上位1〜3位の子…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「速く走れるようになりたい!」をかなえる指導スキル
  • 競争するおもしろさを引き出す!リレーの授業プラン
  • 高学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
福本 拓人
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 系統性を踏まえたリレーの授業 本校では,1・2・3・5年生の陸上運動領域にリレーの学習を位置付けています。内容の系統性は,下記のように考えており,発達段階に則した指導を行っています。高学年の陸上運…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「速く走れるようになりたい!」をかなえる指導スキル
  • 楽しんで記録アップするポイントを伝授!ハードル走の授業プラン
  • 高学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
野木 昭志
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ハードル走って…… ハードル走の授業が始まる前に,今年の6年生84名の児童に「ハードル走」について「楽しい・普通・楽しくない」の3観点でアンケートを行ってみました。結果は,次のようになりました…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第40回)
  • 高学年/マット運動
  • 6年・知識のパズルで技を攻略!マット運動
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
大森 有
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領ではスポーツとの多様な関わり方を楽しむことができるようにする観点から,三つの資質・能力をバランスよく育むことができる学習過程を工夫し,充実を図ると書か…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第42回)
  • 高学年/陸上運動【走り高跳び】
  • 高 to 美
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
岩田 拓弥
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い たくさん体を動かしたい より高く跳べるようになりたい 教師の願い 失敗を恐れずに運動に挑戦させたい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第42回)
  • 機能的特性を味わえる体育の授業
  • タグラグビー(高学年)の実践
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
宇都 潤一郎
ジャンル
保健・体育/学習指導要領・教育課程
本文抜粋
「主体的・対話的で深い学び」における配慮 私の考える「主体的・対話的で深い学び」は次のようなことです…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Society 5.0時代に必要な問題発見力を育む! 「課題並列単元」でつくる体育授業 (第6回)
  • 陸上運動「ハードル走」(高学年)
書誌
楽しい体育の授業 2021年9月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもが直面する問題を予想する ハードル走は,リズムよく走ることや目標タイムよりも速く走ることをめざすことで,技能の向上がわかりやすい教材です…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第39回)
  • 高学年/見えない敵との戦い方
  • 6年 病原体と病気
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
竹内 雅子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 本単元では,感染症予防の原則を学びます。感染のリスクを自ら判断し,これを避ける行動をとることができるようになるためには,感染症予防の原則の実践的な理解が必要です…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第41回)
  • 高学年/体つくり運動【体ほぐしの運動】
  • 協力・強力〜力を合わせて楽しもう〜
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
鈴木 裕貴
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い いろいろな動きがしたい 楽しい活動がしたい 仲間と仲良く活動したい 教師の願い 自分や相手にあわせて…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Before Afterでよくわかる!子どもとともにつくる体育授業 (第17回)
  • 第5学年 領域や種目を超えて「回る」という動きに焦点を当てた複合単元
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
久我 隆一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 領域・種目を超えた学びを目指して 2学期にマット運動,3学期に跳び箱運動などと,領域や種目毎に内容が設定されている年間指導計画をよく見かけます。その結果,単元で学びが完結し,ひとつの単元が終了する…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Society 5.0時代に必要な問題発見力を育む! 「課題並列単元」でつくる体育授業 (第5回)
  • 鉄棒運動「こうもり振り下り」(中〜高学年)
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもが直面する問題を予想する 子どもたちにとって大技に見える「こうもり振り下り」は,憧れの技です。「どうやって振動(スイング)を大きくするか」が主な課題となります…
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ