検索結果
書誌名:
解放教育
学校・学年:
  • 小学校
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ジェンダー平等教育の現在
  • 協働的アプローチによるジェンダー平等教育
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
望月 一枝
ジャンル
人権教育
本文抜粋
協働的なアプローチ ジェンダーに関する授業では、学生がジェンダーセンシティブな視点を獲得することが求められる。学生がジェンダーに関する知識を当事者として獲得したときに授業後も発展させていくことができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 ジェンダー平等教育の現在
  • 参加型で気づく、変わる、生活の中のジェンダー
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
長谷川 美穂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに ここでは成人を対象としたジェンダー学習についてご紹介します。教材は、一般社団法人大阪市生江人権協会で二〇〇八年度から始まった、人権教育を目的とした出前事業のために開発したものです。長期にわた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 ジェンダー平等教育の現在
  • イギリスにおける「ジェンダーと教育」三〇年と私たち
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
堀内 真由美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「ジェンダーと教育」の日常を生きて この五年生の教室は、収拾がつかないほどの賑やかさだ。「ちょっと、ちょっと」。先生が声を上げる。「みんながいっぺんにしゃべらないの。手を挙げなさい。さしますから。声を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 子どもを見る眼 (第26回)
  • ひと工夫から生まれたひとさぼりが継続のコツ
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
土田 光子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
●やる気だけでは継続できない 現場ではやるべき仕事は山積している。しかもその多くが、そのときだけの仕事ではなく、継続的に取り組んでいくべきものであったりする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • おもちゃばこ (第50回)
  • 教室は、誰にとってもここちよい居場所です
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
場をここちよくするために 場にいるみんなに提案したいこと この前、ある研究集会で「ここちよい言葉のシャワーを浴びよう」の活動を紹介したとき、企業の新入社員の研修でも同じような活動をしているという話を聞…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 映画をみる、映画でみる (第25回)
  • ジャーナリストの矜持「平成ジレンマ」
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
中村 一成
ジャンル
人権教育
本文抜粋
マスメディアは概して、大衆の願望に迎合する形で出来事を単純化する。中でもその圧力が強い民放に属しつつ、警察と検事、裁判官の作った冤罪「名張毒ぶどう酒事件」や、司法の名を借りたリンチ「光市母子殺人事件…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【コラム】ノリきれない国際開発仕事人のつぶやき (第14回)
  • エコ(環境)とエコ(経済)
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
戸田 亜理子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
最近、良く話題になる二つのエコ。一つはエコロジー、環境保全。もう一つはエコノミー、景気・経済。景気が悪い一方で、環境に関する意識はどんどん上がってきているようです。マイ箸も一般的になり、グッズもいろい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 編集部の本棚
  • 『拉致―左右の垣根を越えた闘いへ』蓮池透:著/『思春期理解とこころの病―こころと心をつなぐ学習プラン』阿形恒秀、石神亙、中村敏子、森川敏子、山本深雪:編著
書誌
解放教育 2011年5月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
●著者はかつて「北朝鮮による拉致被害者家族会」の事務局長をつとめていた。現在は、拉致問題に取り組む諸団体とは一定の距離を置きながらも、被害者全員の救済をめざして、独自に講演活動などを続けている。彼は今…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 共生のトポス (第110回)
  • すごく支えられているからぼくは揺れない
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
以前中国から呼び寄せられた子どものことを取り上げたが(二〇〇五年一二月号「共生のトポス」45)、その子どもが編入した高校にたまたま在学していたのが安若(アンロ)さんだった。子どものサポートに、とよなか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全13ページ (130ポイント)
  • まいにち? マイニチ!
  • 五月病
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
ガウル
ジャンル
人権教育
本文抜粋
まいにち? マイニチ
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第18回)
  • 紋別における取組みから
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ワイルド・サーモン!? 「豊丘川に、いまサケが遡上しています」 紋別の産廃問題に関わるメンバー間で立ち上げたばかりのメーリングリストに、紋別からこんなメールが届いたのは、昨年(二〇一〇年)の一一月半ば…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 解放教育・バックナンバー
  • 509号〜520号・二〇一〇年四月号〜二〇一一年三月号
書誌
解放教育 2011年5月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
〔4月号=509号〕 ▼特集/「つながり」を高める学級集団づくり 「つながり」を高める学級集団づくりの展開 園田 雅春…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全11ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼本号では、ジェンダーの観点からの特集を組んでいます。編集にあたっては、木村涼子さんに全面的に担当いただきました。日本社会における貧困化が大きな問題になり、さまざまな角度から論じられています。この数年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 多文化な子どもたちの声にふれる (第16回)
  • この国に住む人たちへ
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
焦 春柳
ジャンル
人権教育
本文抜粋
八尾市立志紀小学校(大阪府)5年生の家庭科の授業。ミシンやアイロンをつかったエプロンづくりに取り組んでいる。志紀小学校には在日コリアン、中国、ベトナム、タイ、フィリピン、インドネシア、オーストラリア…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 小一プロブレムの予防と保幼小連携
  • 序章
  • 小一プロブレム特集にあたって
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
新保 真紀子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
再び、小一プロブレムへの関心が高まっている。背景には、全国的に未だ小一プロブレムが克服されていない現状が存在し、一方ではその予防・克服に向けた取り組みが進みつつあるからだ。大阪府人権教育研究協議会(以…
対象
幼児・保育/小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小一プロブレムの予防と保幼小連携
  • T 小一プロブレムの今
  • 子どもたちはいま
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
瀧井 宏臣
ジャンル
人権教育
本文抜粋
小一プロブレムとは何か 東京都内にある公立小学校。第一学年の児童数は約一二〇人で、四クラスに分かれているので、一クラス三〇人前後と恵まれている。学校公開だったこの日、一年のクラスはどの教室にも大勢の父…
対象
幼児・保育/小学1年
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 小一プロブレムの予防と保幼小連携
  • T 小一プロブレムの今
  • 大阪「小一プロブレム調査2008」より見えてきたもの
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
大阪府人権教育研究協議会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
■はじめに〜「小一プロブレム」を課題に〜 一九九七年、大阪府同和教育研究協議会(大同教)は、乳幼児教育専門委員会において出された「小学一年生のクラスのようすがおかしい。」という教育現場からの声を受け…
対象
幼児・保育/小学1年
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 小一プロブレムの予防と保幼小連携
  • T 小一プロブレムの今
  • 小一問題の予防・解決のために【資料】「東京都公立小・中学校における第一学年の児童・生徒の学校生活への適応状況にかかわる実態調査」の結果概要より
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
東京都教育委員会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
東京都教育委員会は、これまで児童・生徒の学力向上を図るための調査の実施や児童・生徒の学習のつまずきを防ぐ指導基準「東京ミニマム」の作成・配布等の学力向上策に取り組んできました。そのような取組の中で、学…
対象
幼児・保育/小学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 小一プロブレムの予防と保幼小連携
  • U 小一プロブレムの克服とスタートカリキュラム
  • 私たちにとってのスタートカリキュラム ―子どもと保護者に安心を―
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
酒井 久也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに〜活動の概要〜 大阪府泉南市の鳴滝地域教育推進会議(鳴滝第一・第二保育所、鳴滝幼稚園、鳴滝第一・第二小学校、泉南中学校、青少年センター)では、「地域の子どもたちの成長、発達をまわりのおとな…
対象
幼児・保育/小学1年
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 小一プロブレムの予防と保幼小連携
  • U 小一プロブレムの克服とスタートカリキュラム
  • Let’s Collaborate!! ―就学前からの学力保障―
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
熊谷 正敏
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに(経緯と現在の状況) 金川校区では一九九三年の中学校区事業の指定以来、子どもたちの育ちを支援する小学校・中学校の連携を図ってきた。特に保育所も含めて校区としての連携が密になったのは、一九九八年…
対象
幼児・保育/小学1年
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ