検索結果
著者名:
並木 昌和
全16件(1〜16件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 現代の教育課題への特別活動からのアプローチ (第6回)
  • キャリア教育・法教育/多くの人に貢献する委員会活動
書誌
特別活動研究 2006年9月号
著者
鍋島 忠大・並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 委員会活動のはたらき 小学校高学年における委員会活動は、全校児童の学校生活に役立っています。その源となるのは、自分たちの力が学校やみんなの役に立っているという「働く意欲」に他なりません。また、児…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級のまとめに向けた活動づくり
  • 学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
  • 学級文化を築く意欲づけにどう取り組むか
書誌
特別活動研究 2002年1月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇はじめに 3学期は学級のまとめの時期であると同時に、学級の解散を意識しはじめる時期でもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 (第18回)
  • 子供とともに創ってこそ
書誌
特別活動研究 2001年10月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに わが学級のイチ押し活動。一番強力に推す。という意味と考える。つまり、このような活動を私の学級ではやっていますよ。こういった活動を通して子供に自主的・実践的な態度を育てることができますか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の確かな再出発・構想のポイント
  • 学級の確かな再出発を創り出す指導のポイント
  • 学級目標の見直しをどう進めるか
書誌
特別活動研究 2001年8月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇はじめに 学級の全ての活動は、学級目標からスタートしているものである。子供たちにとって学級活動で行う活動やその他の諸活動は、自分たちの手で作った学級目標の実現をめざしての活動である。学級目標を年度…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第12回)
  • どんな力が身に付いたか
書誌
特別活動研究 2001年3月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇卒業(進学)を前に  卒業期にいかに感動的なフィナーレを迎えることができるかということは、学級が集団として成熟すればするほど大切になってくる。また、子どもたちの欲求も強くなる。しかし、担任としては…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第11回)
  • フィナーレを感動的に!(その2)
書誌
特別活動研究 2001年2月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇声の思い出を残す  カセットテープに今現在の声を記念に残していこう。という発想は、前号で述べた様々な問題をクリアーにしてくれるものであった。時間の面、費用の面の問題を容易に解決することができる。子…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第10回)
  • フィナーレを感動的に!(その1)
書誌
特別活動研究 2001年1月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇想い出を残そう  年が明け、3学期になると「卒業」ということがいよいよ現実になってくる。卒業アルバムの作成やお世話になった学校への奉仕的な活動、卒業を祝う会などへの取り組みなど慌ただしさが増してく…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第9回)
  • 学級の成長は、個の成長!
書誌
特別活動研究 2000年12月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇A君はピンチを乗り越えられるか  A君は私が最も集団の中で変容させていきたいと考えていた子どもである。集団活動に興味を示さず、一言で言えば目立たない子どもである。計画委員会になっても、できることな…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第8回)
  • 学級の成長も個の成長も
書誌
特別活動研究 2000年11月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇視点を変えて  自発的、自治的活動がどのくらい学級に根付いてきているか? という目で自分の学級を見てしまうことが多い。事実、係の活動がどれだけ活発に展開できるかとか自分たちの手でどれだけ学級の諸問…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第7回)
  • 子どもの笑顔をよりどころに!! その2
書誌
特別活動研究 2000年10月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇活動は広がる  前号では、グループごとに友達のよいところを探し合い画用紙などにまとめた例までを示した。1班は2班といったように、他の班のよいところをまとめることとした。まとめ方は各班自由としたため…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第6回)
  • 子どもの笑顔をよりどころに!! その1
書誌
特別活動研究 2000年9月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇誉められればうれしい  前号では、係の所属をお互いによさを認める推薦によって決めることで、子どもの自発的、自治的活動の伸長につながった例を述べた。前号でも触れたが、話合いの過程で、全体の前で仲間か…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第5回)
  • よさを認めながら!!
書誌
特別活動研究 2000年8月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇係の活動を切り口に 子ども達の、自発的、自治的活動の中でも最もわかりやすいのが係の活動である
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 (第4回)
  • テーマ性を持たせて
書誌
特別活動研究 2000年7月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇テーマ性を持たせ自発性を育てる 先月号で、6月の私の学級のテーマを『自分の健康について考えよう』としたことを述べた。本校では、年間指導計画(6年)の中で、6月は、題材名『むし歯の原因と予防』を通し…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開 (第3回)
  • 高学年/子どもの自発性を引き出す
書誌
特別活動研究 2000年6月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇内容(2)を自発的に 自発的、自治的な活動というと内容(1)に目がいきがちになる。しかし、内容(2)においても子どもたちの自発的、自治的な活動を十分に生かすことで、効果を上げることができることもある…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開 (第2回)
  • 高学年/焦りは禁物!!
書誌
特別活動研究 2000年5月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇自発的、自治的活動が育たなかったこんな実践から  学級の年間指導計画を教師が練っている間も、子どもは不安をもって生活している。そんな子どもの様子が伝わってくると、担任としては、少々焦る気持ちにもなっ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開 (第1回)
  • 高学年/学級の年間計画を!
書誌
特別活動研究 2000年4月号
著者
並木 昌和
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇学級の年間計画を立てることから 学習指導要領が改訂され、特別活動については、平成十二年度からの実施である。学級活動においては、子どもの自発的、自治的な活動が一層活発に行えるようにする観点から、学級活…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ