検索結果
著者名:
西尾 諭
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全9件
(1〜9件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 一度習ったら忘れない!目からウロコの歴史人物学習
2 一度習ったら忘れない!目からウロコの歴史人物学習
〈卑弥呼〉歴史の流れをつかむ視点の習得
卑弥呼と纒向遺跡の学習で歴史の流れをつかむ視点を習得し,その後の歴史学習で活用することで,何度も学び直す。
書誌
社会科教育 2023年9月号
著者
西尾 諭
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史の流れをつかむ視点 小学校の歴史学習は,人物や文化遺産を中心に歴史上の主な事象を取り上げて学習を行っていく。そのため,それぞれの時代の学習が細切れになってしまう恐れがある。そこで,それぞれの時…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもを歴史好きにする!見方・考え方を働かせる歴史授業
6 【授業最前線】子どもを歴史好きにする!見方・考え方を働かせる歴史授業プラン 小学校
奈良〜平安時代 「道」を中心に据えた歴史学習で社会的見方を活用し鍛える〜奈良時代の駅路,遣唐使の航路とシルクロード〜
書誌
社会科教育 2022年9月号
著者
西尾 諭
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会的見方・考え方とは 社会科の教科目標は,社会のしくみが分かることと,分かった社会のしくみを使って価値判断・意志決定することである。社会のしくみが分かるとは,社会事象を原因と結果の関係で説明する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
6 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 小学校
3年/探究過程を二回辿らせる―地域教材から地域教材や教科書教材へ―
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
西尾 諭
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 考え方,解き方とは 社会科の目標は,「社会のしくみが分かる」ことである。社会のしくみが分かるとは,社会事象を原因と結果の関係で説明することである…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考と学びが深まる!「板書づくり」完全ガイド
視点6 【授業最前線】思考と学びが深まる!板書例&展開モデル 小学校
5年/我が国の農業や水産業
ブランド化という共通点を導き出す板書例と授業展開
書誌
社会科教育 2019年5月号
著者
西尾 諭
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 二九年度版学習指導要領では、食料生産に関わる人々の工夫や努力を捉えるための一つの例として、産地のブランド化を調べることが挙げられている。(1)そこで、ごんあじや関さばといったブランド魚…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年間を決める!成功する授業開き 特選ネタ30選
視点7 【授業最前線】1年間を決める! 成功する授業開き 小学校
6年/因果関係を探究していく有効性を実感する授業開き
書誌
社会科教育 2018年4月号
著者
西尾 諭
ジャンル
社会
本文抜粋
1授業開きのポイント 社会科は、「社会のしくみが分かる」ことが目標の一つとなる。「社会のしくみが分かる」とは、社会事象を原因と結果の関係で説明できることである。小学校の六年生で行われる歴史学習におい…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「見方・考え方」で変わる地理授業の新機軸25選
視点7 「見方・考え方」で変わる! 新しい地理授業モデル 小学校
高学年「我が国の国土の様子と国民生活」
様々な視点で知識の習得を目指した社会科授業
書誌
社会科教育 2017年8月号
著者
西尾 諭
ジャンル
社会
本文抜粋
1社会的見方・考え方とは 社会認識教育としての人権教育における社会的見方・考え方について、米田豊は次のように述べている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点4 【小学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
6年
「江戸時代〜明治維新」 共通点を見つけ活用する小学校歴史学習
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
西尾 諭
ジャンル
社会
本文抜粋
1小学校歴史学習における「深い学び」とは 中央教育審議会の答申では、「深い学び」の視点として、「主として用語・語句などを含めた個別の事実等に関する知識のみならず、主として社会的事象等の特色や意味、理…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的・対話的な深い学びのプロセスと問題解決学習
視点3 主体的・対話的な深い学びを実現する「課題把握→課題追究→課題解決」の学習過程の工夫―各段階のレベルアップポイント
振り返り
共通点を見つけたり、条件をつけてまとめたりする振り返り活動
書誌
社会科教育 2017年2月号
著者
西尾 諭
ジャンル
社会
本文抜粋
1振り返り活動のポイント 学習の振り返りで大事なことは、習得した知識の確認である。社会科の授業における習得した知識の確認とは、社会事象を原因と結果の関係で説明することができるかどうかということになる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
確かな国語力をつける実践資料の展開
低学年/オノマトペを使って説明しよう
書誌
実践国語研究 2008年3月号
著者
西尾 諭
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちに相手を意識した説明力を高めたいと考え、「手作りおもちゃの作り方と遊び方を、オノマトペを使って説明しよう」という学習課題で実践を行った。そのため、事柄の順序を考えながら説明することと、オノマ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る