検索結果
著者名:
梶井 貢
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “新・教育公務員”資質能力と行動基準
  • 新・教育公務員像―“官から民”への流れの中で考える
  • 時代感覚に敏感で、創造力ある教師を
書誌
学校マネジメント 2007年12月号
著者
梶井 貢
ジャンル
学校経営
本文抜粋
今学校は、市場原理、規制緩和の大きな渦に巻き込まれている。そして、学校選択制、民営化、学力競争、教師評価等を導入すれば、教育の質が高まるといった風潮にある。また規制緩和の下、各自治体は諸改革のアドバル…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 どこで体験活動−教科書単元リンク集
  • 体験活動にはどんなものがあるのか―学習の具体場面で考える
書誌
社会科教育 2003年5月号
著者
梶井 貢
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 体験活動は、「体を使い諸感覚を働かせて、人々や施設、社会事象などに主体的にかかわる行動的な学習活動」と、規定することができよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総合の通知表―評価欄・評価語の工夫例
  • 教科と関連づけた評価欄・評価語の工夫例
  • 技能・表現
書誌
総合的学習を創る 2002年7月号
著者
梶井 貢
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 技能・表現の評価について 総合的な学習では、各教科等で身に付けた知識や技能を学習スキルとして相互に関連付け、総合的に働くようにすることが大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教科書を使いこなす研究スポット
  • 新教科書の特徴:今までとどこが違うか―と聞かれたら
  • 人間の温か味と学び方の道筋が伝わってくる
書誌
社会科教育 2002年4月号
著者
梶井 貢
ジャンル
社会
本文抜粋
一 人間の親しみ、温か味が伝わる 教科書の大きな写真は、子供達を魅了する。その写真の多くが二つの意味で、人間味あふれ、学びの意欲に繋がるものとなっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 日課表・時間割―ゆとり度チェック点30
  • 突発的な問題発生と“日課表・時間割”への対応:工夫点はここだ!
  • 子どもや専科担当の視点も大事に
書誌
学校運営研究 2002年4月号
著者
梶井 貢
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 ノーチャイムは本当によいか 〈ユニット・ブロックに基づく日課表〉 新学習指導要領に対応する日課表として、ユニット又はブロックの考えを採用する学校も多い。二時間単位(90分又は95分間)で学習時間を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第38回)
  • 東京都の巻
書誌
社会科教育 2001年5月号
著者
梶井 貢
ジャンル
社会
本文抜粋
一 都小社研の活動のあらまし 東京都小学校社会科研究会(会長、千代田区立お茶の水小、桑原利夫校長)は、『新しい時代を創造する子どもが育つ社会科学習』を研究主題とし、その研究成果を毎年公開発表や研究集…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “まとめの表現活動”スキル&実物紹介38例
  • いつでもどこでも“基本の表現活動”スキル&実物例
  • 経路図づくり
書誌
社会科教育 2001年3月号
著者
梶井 貢
ジャンル
社会
本文抜粋
一 経路図とは (1) 経路図の定義とそのタイプ 経路図といっても、取り立てて定義づけがあるわけではない。ここでは、「物の動きや事件(できごと)のつながりなどを一定の流れや筋として図に表したもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ