関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 絶対評価で授業はどう変わるか
  • 小学校教科別/絶対評価で授業はどう変わるか
  • 算数科での改革の方向をこう見通す
書誌
絶対評価の実践情報 2003年4月号
著者
志水 廣
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
全9件(1〜9件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 絶対評価で子どもを変える支援の手立て (第3回)
  • 小学校/算数科での工夫と実際
書誌
絶対評価の実践情報 2004年6月号
著者
志水 廣
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
■絶対評価の理念は この理念は,第一に,全員の子どもに分かってほしい,できてほしいという完全習得学習を目指している。第二に,指導に生きる評価とは何か。それは,指導したことが,子どもに成果として現れ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 小学校/教科別・評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 算数科での設定の観点
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
◆立方体の体積の例 6年生の体積の学習。直方体の体積から派生して,立方体の体積についても,その公式化を授業の中では考える。(一辺×一辺×一辺)という教科書にある公式である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 公開授業で見せる評価のポイント
  • 小学校/評価を見せる公開授業組み立てのアイデア
  • 算数科・評価の説明責任を果たす公開授業の組み立て方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
細水 保宏
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
子どもたちは,本来,自分たちの力で「できるようになりたい」「わかるようになりたい」という意欲を持っている。そして,子ども同士でもある程度学び合っていくことができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業参観を成功させる評価の工夫
  • 小学校教科別/授業参観を成功させる評価の実際
  • 算数科で大切な評価のポイントは何か
書誌
絶対評価の実践情報 2004年6月号
著者
上村 修
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 授業参観は,学校が絶対評価にかかわる取り組みをどのように進めているのかを,授業という具体的な姿で保護者に知っていただくという点で大切にしていきたい行事です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 少人数指導で役立つ評価の方法
  • 小学校教科別/少人数指導で役立つ評価のポイント
  • 算数科で大切な評価のポイントは何か
書誌
絶対評価の実践情報 2004年5月号
著者
赤井 利行
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
1. 少人数指導のねらい 少人数指導で,学級の子どもを2つのグループに分けた場合を考えてみましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価で評定をどう行うか
  • 小学校/教科の特質に即した評定の仕方
  • 算数科での評定の方法
書誌
絶対評価の実践情報 2004年2月号
著者
細水 保宏
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
◇ 観点別学習状況の評価を総括する評定 算数科の学習状況の把握は,「観点別学習状況」の評価を基本として行っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「思考・判断」をどう評価するか
  • 教科別 /「思考・判断」の評価の基本と手順
  • 算数・数学ではどんな評価方法があるか
書誌
絶対評価の実践情報 2003年12月号
著者
栗原 宏成
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
1 算数・数学における「思考・判断」を評 価するにあたって 指導要録における評価の観点のうち,算数・数学において「思考・判断」にあたるのは,小学校では「数学的な考え方」であり,中学校では,「数学的な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 絶対評価対応のテスト問題づくり
  • 小学校 絶対評価ができるテスト問題づくりの実際
  • <算数>目標分析から評価を
書誌
絶対評価の実践情報 2003年10月号
著者
山本 英一
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 分数の乗法を指導する場合,「乗数が分数である場合の乗法の意味を理解することができる」という目標を設定したとする。これは,教師側の総括的な目標であるから,これを子どもたちの姿に置き換えて…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今身につけたい絶対評価の方法
  • 小学校 教科別/授業で役立つ絶対評価の方法と実際
  • 算数科で役立つ評価の方法と実際
書誌
絶対評価の実践情報 2003年9月号
著者
赤井 利行
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
1 子どもを育てる評価 「子どもを評価する」と聞いたとき,子どもを客観的に見て,点数化していくという何か冷たいものを感じてしまう。しかし,子どもを伸ばすという指導の観点をもって,評価することは必要な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ