※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 徳島
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
藤本 勇二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本県では平成十二年度に、徳島県小学校教育研究会において総合部会が新設され、「生きる力をはぐくむ総合的な学習の時間の創造―地域とのかかわりを通して、自ら学び心豊かに生きる子どもの育成―」を研究主題に掲げ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 愛媛
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
日野 智徳
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
わが県では「自ら学び自ら考える力などの生きる力を育もう」、「各学校の実態に応じて、創意工夫を生かした学習活動を展開しよう」の指針のもと、総合的な学習が展開されている。また、県下を五ブロックに分け、三年…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 福岡
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
神代 明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
平成十四年度の学習指導要領の実施に向けて、総合的な学習の学習材化が各学校で精力的になされている
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 長崎
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
小澤 明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
長崎市立桜町小学校 桜町小は、三校統廃合後、五年目を迎える。開校以来、子供が自ら学び、自ら行う姿を目指して教育活動を進めている。特に今年度からは「子供の主体的な学びを支え、導く教師の在り方」に絞った研…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 大分
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
永田 忠道
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
大分県の小学校において、先導的役割を担っているのが、大分市立荷揚町小学校と大分市立金池小学校である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 鹿児島
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
木田 博
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
今や多くの学校がホームページ(以下HP)を持っている。試みに本県の小学校が開いているHPを可能な限り検索し、総合的学習について記述してあるものを抽出して、その学習内容についての分類を行った。なお、分類…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 “年間計画に特色”出す!注目の新情報
  • 地域&身近な題材学習にプラスαの年間計画の立て方
  • 情報とからませた年間計画の立て方
書誌
総合的学習を創る 2004年11月号
著者
百田 止水
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 情報スキルが身に付かない学習 総合的な学習では、子供たちの様々な追求や表現の活動において情報のスキルを活用させることにより、さらに豊かな学習へ変貌させることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価と総合―ルーブリックの作り方
  • ルーブリック:学校のどこにどう活用できるか
  • ルーブリックで授業の組み立はどう変わるか
書誌
総合的学習を創る 2003年7月号
著者
百田 止水
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 見通しのもてない子供 「先生、今日はたくさん調べることができました。インターネットでくわしく分かりました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子供につける“学び方育成カード”33選
  • 総合&教科で育てたい学び方技能の基礎基本
  • 3年で育てたい学び方技能の基礎基本
書誌
総合的学習を創る 2003年6月号
著者
百田 止水
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 三年は個人を鍛える 三年から六年までの教科や総合的な学習で関連を図りながら育てたい学び方技能の基礎基本は、次の通りである…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 正念場“総合カリキュラム”必勝プラン33
  • “総合の新学力”を位置付けたカリキュラムづくりのヒント
  • “プレゼン力”が育つ場と機会と指導のヒント
書誌
総合的学習を創る 2003年2月号
著者
百田 止水
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 プレゼン力とは何か? @ プレゼン力とは発表力ではない! 分かりやすく発表できても、相手を納得させることができなかったら、プレゼンが成功したとはいえない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 岩手
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
田村 治男
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 秋田
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
藤倉 欣浩
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 福島
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 栃木
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
生田 敦
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 埼玉
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
石井 宏明
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 東京
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
寺崎 千秋
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
四月から総合的な学習の時間が全面実施となる。東京都における一三七一校のこの時間の取り組み方にはかなりの温度差が見られるのが実情である。ここでは、この時間について平成12年度から組織的に研究を進めている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 神奈川
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
麩澤 和雄
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 富山
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
水上 義行
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 福井
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
吉澤 康暢
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
  • 特集 総合の年間計画=全国情報で最終点検
  • わが県の総合的学習の実践―傾向と方向42
  • 長野
書誌
総合的学習を創る 2002年3月号
著者
手塚 恒人
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全23ページ (230ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ