関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 先生不在“算数ガイド学習”の問題点
  • 〈巻頭特集論文〉教師が教えるべきことを子どもに押し付ける算数ガイド学習
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.子どもが教師役をする!? 「ガイド学習」というひどい指導法がある。淡路の「W木村講座」で初めて聞いた。関西地方中心に行われている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 先生不在“算数ガイド学習”の問題点
  • 子どもの事実を真正面に見据える教師だけが学力の保証ができる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
木村 孝康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「ガイド学習」とは 私も10年ほど前まで知らなかった学習法である。しかし,インターネット検索をかけると,北海道から沖縄の学校までヒットする。つまり,全国的に広まっている学習法なのだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 先生不在“算数ガイド学習”の問題点
  • ガイド学習は「いつ」「だれ」が子どもたちに「算数の力」をつけるのか?
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
以前,「ガイド学習」なる授業を参観した。 私が参観したのは6年生の「分数÷分数」。 前評判は「子どもが授業を進め,活発に発言する。教師は黒子に徹する素晴らしい授業」だった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 先生不在“算数ガイド学習”の問題点
  • そこに特別支援を必要とする子どもへの配慮があるか
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
藤原 典英
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある地区で教科別の研修会があり,算数の部会に出席することになった。 小学校からの実践発表で,「ガイド学習」と思われる実践の発表があった(最初は,「ガイド学習」という言葉は使われなかった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 先生不在“算数ガイド学習”の問題点
  • 授業の中で教えるべきことを教える
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
堺 義雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私が見た中で「ガイド学習」には,以下の5つの問題点がある。 1 作業がない 2 説明が長い 3 手がかりがない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 先生不在“算数ガイド学習”の問題点
  • ガイド学習では学力差が開いてしまう
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
刀祢 敬則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数嫌いを増やす学習法 ガイド学習は,複式学級において教師の直接指導の不足を補うために考え出された方法であり,グループで学習する一形態である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 先生不在“算数ガイド学習”の問題点
  • 疑問の多かった「独自学習」と「相互学習」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
日浦 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある地域で,算数教育研究大会が開催された。私を含め,本校から2名が参加した。 まず「実践記録」を見た。指導過程に「独自学習」(ひとり学習)と「相互学習」(集団学習)が取り入れられている。この部分につい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 平均90点突破“授業システム”をつくろう
  • つまずく子に優しい補助計算システム
  • ワーキングメモリーを補う補助計算は、発達障がいの子どもたちに優しい支援方法である。また、その子独特の補助計算や絵を描く方法も発達障がいの子どもたちには重要だった。
書誌
算数教科書教え方教室 2015年1月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ワーキングメモリーと補助計算 発達障がいのある子どもは,ワーキングメモリーが少ない。 筆算で,くり上がりの数等を書かないと,次の手順で忘れてしまう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 文章題のつまずき=100%解消のキー言語力
  • 「学テB問題」指導→文章題のつまづき=100%解消のキー言語力
  • 前提は必ず自分で解いてみること。そのことで子どもたちへの授業が変わってくる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.前提 (1) 問題を自分で解いてみること (2) 問題の形式を練習していること  学力テストB問題。大前提は,自分で解いてみることだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 できた!の声が響く“この算数用具”21
  • [2年]自閉症IQ64の子が,たし算の筆算,かけ算九九。これらが自然にできるようになったのは、百玉そろばん、TOSSかけ算九九計算尺、かけ算下敷き、ミニ定規、TOSSノート。すべて、TOSS教材のおかげであった
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.IQが20増えた自閉症のA君 自閉症のA君を3年生で担任した。IQは64。最初,3まで数えるのがやっとだった…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
  • 問題文から言葉にこだわらせ,自力で書かせ,最後に型を教え使わせる
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
言語力・表現力を鍛えるため,教科書の問題を次のように行う。 1.問題文を書き換える。 2.説明を書かせる…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全国2万教室から炸裂する「子どもの事実」
  • うっとりするノートが生まれたこの事実
  • 「まあいいか」と思った瞬間,子どもは伸びない
書誌
向山型算数教え方教室 2003年1月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
A君は引継で「教科書を出したらそれだけ ですごい」と言われた子であった。4月始め, ノートを開けようともしなかった。そんなA…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 専門医が強調!特別支援対応のNG
  • ドクターが言う授業中のNG言葉がけ。なぜできないか原因を探り,教え方を工夫する。向山型算数ならNG言葉がけは出てこない
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
大阪府寝屋川市,安原こどもクリニックの安原昭博Drは,授業中のNG言葉がけを次のように挙げている…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
  • [学習感想]授業の最後に書かせる学習感想 感想で教室中がシーンとする。そんな授業がしたい
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
以前,勤務校でガイド学習を研究していた。 子どもたちはあらかじめ予習してくる。授業は,子どもが司会をする。あらかじめ決められた発表者が1人予習してきたことを発表する。そこに子どもたちが「おたずね」をす…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 必ず定着させる!“算数用語・記号”学年別一覧
  • 3年・耳から入りやすい合言葉と目から入りやすいイメージを教師がつくってあげ,子どもに定着させる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
等号 不等号 小数点 1/10の位 数直線 分母 分子 ÷  言語情報である用語をいかに視覚情報でイメージさせられるか。説明せずに視覚的に表すことが算数用語定着の鍵である…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 3年・円と球
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数3 平成22年度補助教材』「円と球 まるい形をしらべよう」pp.9〜15 1.教科書と同じコンパスを準備する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第1回)
  • <今月のテーマ>子どもとの出会い,プロはこう演出する
  • 3年/教室を設計し,子ども一人一人との関わりを創り,全体の方針を決定する
書誌
向山型算数教え方教室 2010年4月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教室前面に何も貼らない 2.全員の名前を呼んでほめる 3.許さないことを明確にする   1.教室前面に何も貼らない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 2学期の「荒れの芽」を算数授業で発見し,つみ取る
  • 「先生の言っている通りにやっていれば必ずできるようになる」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年10月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
先生の言っている通りにやっていれば必ずできるようになる。  このように子どもが実感すると,教室は荒れない。荒れていても収まってくる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
  • 向山型だから事実が生まれるのだ
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 向山型だからできるようになったA君 A君(自閉性障害,特別支援学級,4年生)を担任して2年目を迎えた。担任した当初,A君ができていたことは次の3つだった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 “くり上がり・くり下がり”つまずき解消のポイント
  • その子のつまずき」に一番合った手だてを教師が見つけること
書誌
向山型算数教え方教室 2007年12月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
特別支援学級,自閉症の子。担任した4月,10まで数えるのがやっとだった。1年後2月,くり下がりのあるひき算を自力でやった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ