関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/集中力を高める
  • 絵描きリレーゲーム
  • 集中して絵を覚えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
力久 晃一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 1枚の絵の内容をしっかり覚え,できるだけ正確にかき写す活動を通して,集中力を高める。  1.ルールを理解する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/集中力を高める
  • クラスでドミノ
  • 手先を器用に使おう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
力久 晃一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 制限時間内でできるだけ多くのドミノを繋げることを通して,集中力を高める。  1.ルールを理解する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/頭と体をリラックスさせる
  • ピンポン球運び競争
  • 落とさずに最後の人までつなげよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
力久 晃一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい ピンポン球をバランスよく運ぶことを通して,友だちとコミュニケーションをとる。  1.ルールを理解する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/新しい友達のことを知る
  • 私はだれでしょう?
  • 自分のことをクイズで発表しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
戸塚 健太郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 自己紹介をクイズ形式で行うことを通して,楽しく友達の特徴を覚え親睦を深める。  1.ルールを理解する…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/新しい友達のことを知る
  • 似た者同士
  • 3分間で仲良くなろう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
戸塚 健太郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 時間内にお互いの共通点をさがす協働の作業をする活動を通して,互いの理解を深めるとともに,親近感をもてるようにする…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/新しい友達のことを知る
  • 私はどんな「かんじ」?
  • 漢字を使って自分を表現しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
戸塚 健太郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 自分の表す漢字を考え提示する活動を通して,自分自信を振り返るとともに,友達に自分の特徴や思いを知らせる…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/ペアで協力する
  • かぶっちゃやーよ
  • 相手の考えを想像しながら語彙を増やそう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
久下 亘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい お題から友達と答えが重ならないようなオノマトペを考えることを通して,友達が考えそうなことに想像力を働かせる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/ペアで協力する
  • ラウンド=ロビン
  • 考えを書いて対話しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
久下 亘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 互いの考えを書いて交流することを通して,ペアの生徒同士の関係性を育み仲間と協力できるようにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/ペアで協力する
  • 協力して描きまShow
  • 言葉のやり取りで絵を完成させよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
久下 亘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい ペアで協力してお題の絵を完成させることを通して,相手のことを考えたり,相手に伝わる説明の仕方を身に付けたりする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/グループで協力する
  • 以心伝心
  • メンバーの考えを忖度しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
根本 栄治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 友だちが考えそうなことをみんなで予想する活動を通して,仲間に関心をもってもらえる体験と,他人の考えを思いやる体験をする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/グループで協力する
  • ジェスチャー伝言ゲーム
  • メンバーの思いを話さずに伝えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
根本 栄治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 体を使って表現し,相手に伝える活動を通して,相手の伝えたい事柄を理解し合うことができるようにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/グループで協力する
  • 勝ち抜きじゃんけん大会
  • 全員で勝利を目指そう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
根本 栄治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい グループごとに競い合うじゃんけん大会を行うことを通して,グループの連帯感を高められるようにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/友達のよいところを見つける
  • 名前の一文字
  • 由来を共有しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい クラスの一員それぞれの名前に込められた意味があることを知る活動を通して,新たな一面を知り,仲を深める…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/友達のよいところを見つける
  • ありがとうのシャワー
  • クラスのよいところをさがそう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 友だち同士のいろいろなありがとうを集める活動を通して,「ありがとう」が常に飛び交う居心地の良いクラスにする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自己紹介からよいところ見つけまで 学級レク大全
  • 中学校編/友達のよいところを見つける
  • 16コラム連想ゲーム
  • お互いのことをイメージし合おう!
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい 自分が思い描いている友人像を言葉にする活動を通して,友人のよいところを言語化する。  1.ルールを理解する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どものためのポジティブ所見文例1000
  • 挑戦する気持ちを後押しする!場面別子どものためのポジティブ所見文例
  • 行事編
  • 生徒会活動
書誌
授業力&学級経営力 2025年7月号
著者
力久 晃一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
○生徒会本部役員として培ったリーダーシップを活かし、周囲をまとめる力が際立っていました。率先垂範の行動で他の生徒の模範となっていました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
  • リーダーシップ育成
書誌
授業力&学級経営力 2025年3月号
著者
力久 晃一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
104 委員会,行事を中心に学校のリーダーを育てる どの学校にも委員会活動というものが存在すると思います。委員会活動は月に1回程度,その活動内容が見直され,必要であれば各クラスで連絡をすることもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
  • フォロワーシップ育成
書誌
授業力&学級経営力 2025年3月号
著者
力久 晃一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
107 リーダーを支える場面,機会を 意図的につくり出す リーダーに行事ごとの掲示物を作ってもらい,それを共有する機会をもちます。そうして,「あの子が言うならついていこう」と,フォロワーである生徒に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自立した学習者を育む令和の「学び方」大全
  • 自立した学習者になるために必要な「教科の学び方」とは何か
  • 国語
書誌
授業力&学級経営力 2025年8月号
著者
白石 範孝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
作品全体を俯瞰した読みの力の育成 作品を場面に分けて,場面ごとに順番に読んでいくだけの物語の読みの授業。形式段落の順番に段落内容を確認するだけの説明文の読みの授業。これらの読みは,作品内容をなぞる,確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自立した学習者を育む令和の「学び方」大全
  • 自立した学習者になるために必要な「教科の学び方」とは何か
  • 算数
書誌
授業力&学級経営力 2025年8月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
学び方1 最初からすべて「自由」にはしない 「個別最適化」「自由進度学習」などが,学校現場を席巻しています。果たして,そこで行われている授業スタイルは本当に子どもの見方・考え方を培うことに有効に働いて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ