関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • クラスや集団にうまく入れない子への対応
  • ポイントは不安を取り除くことである
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 学習中,机に突っ伏してしまう子への対応
  • セロトニンを出させ、心を安定させる
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 広汎性発達障がいの子です。授業中,全体指導が入りにくく,すぐに机に突っ伏します。また,興奮すると離席したり走り回った…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 周りの子と同じように行動できない子への対応
  • 行動の裏に隠れている理由を考えて対応することがポイントとなる
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 4年生の児童です。取りかかりが遅く,作業にも時間がかかります。催促されても急ごうとしません。どのように対応すればよい…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 薬を止める場合の対応の仕方
  • よい記憶をたくさん与えて行動を改善していくことを目指す
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 コンサータを服用しています。状態が改善してきたため,薬なしでやっていこうと考えています。どのようなことに気をつけてい…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 友だちとうまくかかわれない子への対応 周りの子への指導がポイントとなる
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1友だちに対してものすごく不安がる子がいます。常に友だちといないとダメになります。最近,不安になったときに仲間はずれにす…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • いろんなタイプの保護者との信頼関係の築き方 ポイントは保護者を安心させることである
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 モンスターペアレントのお母さんにどのように対応していけばよいのでしょうか…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 新年度、発達障がい児がうまくスタートを切るための対応 「ループ」「イメージ」をいかにさせるかがポイントである
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 4月になると担任の先生や教室などたくさんのことが突然変わります。変化が苦手なAさんは変わることが重なるとパニックにな…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • おしゃべるする子への対応 ポイントは「脳を改善し、おしゃべり以外のものにエネルギーを使わせる」
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1授業中,しゃべり続ける子がいます。おしゃべりを止めさせるには,どうすればよいでしょうか…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 発達性協調運動障がいの子への対応 知覚運動学習で、目と手の協応ができるようにしていきましょう!
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 丁寧さに波があり,きれいに書くときと,汚いときの差が激しい子がいます。どう対応していけばよいでしょうか…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • こだわりの強い子への対応本人,周りの子など,誰かが困っているなら改善してあげましょう!
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 自分が計算したり,書いたりするのを人が見るとすごく嫌がります。ちらっと見ただけで「目があった!」と叫び暴れます。どう…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 反抗的な態度をとる高学年の子への対応 事実を認め,満足度を上げていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 情緒障がいの子を担任しています。教師の要求レベルを上げると奇声を発したり,机を倒したりします。どうしたらよいのでしょ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 反応性愛着障がいの子への対応 キーワードは「信頼できる大人になること」
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
著者
平山 諭・藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1何をしても全くやる気になりません。両親がおらず祖母に育てられています。祖母は躾と称して竹刀でたたくようなこともあるよう…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育の新課題と特別支援教育
  • 「夜8時に寝かす」家庭は,けっこうあります
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
十年近く前のことです。 尊敬する研究者の方から,すごい話を聞きました。 「早く寝る」ことは,とても大切だということなのです…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭言
  • 「黎明期」の特別支援教育あれこれ
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
向山 行雄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1特別支援教育という言葉 冷静に考えてみると,「特別支援教育」とは,かくもあいまいでとらえどころのない用語である。「特別支援教育」の用語は,平成17年2月の中教審答申で基本的な考え方が示されてから使わ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 『教育』と『医療』の連携で特別支援教育を強化する (第19回)
  • 教育と医療の連携で,対象児の症状と障がいを理解し,可能性を引き出す
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
福田 恵美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「教育に医療は関係ない」と伝え聞いた経緯があるが,近年,教育現場から医療的判断を問われるようになっている。TOSSの先生方と交流し,リハビリテーション一分野の作業療法の観点から協力できるであろうと思わ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 『龍馬くんの訴え』から学ぶ発達障がい指導原則 (第15回)
  • 小さなことを毎日無理なく続けるから,できないことができるようになる
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
今井 豊
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1授業のシステムを変えない 『龍馬くんの6年間』の中で,龍馬くんは,次のように書いている。 「4月の入学式は一番大変な時です。いろいろ変わってわけがわかりません…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
森本 麻美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1子どもに大人気のソーシャルスキルかるた 「かるたで遊びましょう」 私が言うと,子どもたちは, 「いぇーい!」「どうとくのかるただ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈アタマげんきどこどこ〉集中力やコミュニケーション力を高める教材
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
吉川 たえ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1『アタマげんきどこどこ』に熱中 Aくん。普段の学校生活でも,落ち着かないことが多い。そのため,集中して学習に取り組めないことがある…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈わくわくずかん『こんちゅうはかせ』〉Aくんが“虫取り名人”になった!
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
川津 知佳子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1虫取りができる子はクラスに6人 1年生の生活科は,秋に「虫と遊ぼう」の単元がある。虫取り網・虫かごを手にクラス30名全員で学校の裏山へ出かけた…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈TOSSノート〉TOSSノートは、特別支援を要する子に優しいノートである
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
小松 和重
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
TOSSノートは,特別支援を要する児童や,特別支援学級の児童に優しいノートである。理由は,次の3つである…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ポイントを外さない〜特別支援の子の保護者への対応術 (第13回)
  • 保護者の思いを受け止め,子どもの成長の様子をこまめに知らせる努力を
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
沼田 能昌
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
異動し,特別支援(知的)学級の担任になった初年度に実践したことの中から,保護者への対応事例を2つ紹介する…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ