詳細情報
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
反抗的な態度をとる高学年の子への対応 事実を認め,満足度を上げていく
書誌
特別支援教育教え方教室
2012年2月号
著者
平山 諭
・
藤原 能成
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障がい対応スキルアップ研修での平山諭氏と参加者とのやりとりを紹介します。 Q1 情緒障がいの子を担任しています。教師の要求レベルを上げると奇声を発したり,机を倒したりします。どうしたらよいのでしょうか…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
学習中,机に突っ伏してしまう子への対応
セロトニンを出させ、心を安定させる
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
周りの子と同じように行動できない子への対応
行動の裏に隠れている理由を考えて対…
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
クラスや集団にうまく入れない子への対応
ポイントは不安を取り除くことである
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
薬を止める場合の対応の仕方
よい記憶をたくさん与えて行動を改善していくことを目指す
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
友だちとうまくかかわれない子への対応 周りの子への指導がポイントとなる
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
誌上QAコーナー こんな時どうしますか
反抗的な態度をとる高学年の子への対応 事実を認め,満足度を上げていく
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
一度は手にしたい本
『図解 よくわかる大人のアスペルガー症候群』(上野 一彦・市川 宏伸著)/『実践満載 発達に課題のある子の保育の手だて』(佐藤 暁著)
LD&ADHD 2010年10月号
子どもに伝えたい“歴史人物の名言”クイズ
近世:外国の歴史人物・誰の名言クイズ
社会科教育 2015年4月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒運動(中学年)
逆上がりを中心とした鉄棒運動
楽しい体育の授業 2011年7月号
編集後記
国語教育 2008年2月号
一覧を見る