関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 4月新学期に徹底する“学力をつける学習習慣”づくり
  • 巻頭論文
  • 学習内容をしっかり習得させるための学習の型を考える
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
いよいよ新学習指導要領が実施され、これに対応した指導を、進める時期になりました。今回の改訂で、一番強調されているのは、なんといっても、「基礎・基本事項の習得」です。学力をしっかりつけていくことです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4月新学期に徹底する“学力をつける学習習慣”づくり
  • ノート指導のポイント
  • 中学年/『ノートスキル』で丁寧に書くことを指導する
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
今井 豊
本文抜粋
一 『向山型算数ノートスキル』でノートの書き方を学ばせる 『東大合格生のノートはかならず美しい』(太田あや著 文藝春秋)がベストセラーになっている。東大に合格した人のノートを集め分析した本である。「7…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4月新学期に徹底する“学力をつける学習習慣”づくり
  • 読解力をつけるための学習習慣
  • 中学年/まずは音読!授業で子どものやる気に火をつける
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
皆川 佐恵子
本文抜粋
授業のシステムの中で、指示を省略しても子どもが動けるまで習慣づける。 一 音読 国語の授業の中で、必ず音読を行う。範囲を限れば、毎時間取り組める。題名の横に赤丸一〇個の音読システムは、塗った個数を時々…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4月新学期に徹底する“学力をつける学習習慣”づくり
  • 計算力の強化対策
  • 中学年/定規を使わせ、補助計算を書かせる
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
宮崎 昌美
本文抜粋
一 学習用具をそろえる 計算力の強化のためには、次の二つの学習用具が欠かせない。 TOSSノートとミニ定規…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4月新学期に徹底する“学力をつける学習習慣”づくり
  • 発表・討論の段階的指導
  • 中学年/自分ができそうなところから始める
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
柳沢 やよい
本文抜粋
理想を持つ 誰でも憧れる討論の授業。教師だったら誰でもやってみたいと思う。 全国から一〇〇〇人の参加者がつめかけた向山先生の「じしゃく」の公開授業のビデオを見て感動した。指名なしで、どの子も一人ひとり…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教室に「熱中文化」を取り入れよう!
  • 手順はこうする
  • 四六時中活用する「わくわくずかん」
  • 四六時中活用する「わくわくずかん」で子どもたちは知的になる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
一 三年生の理科で 『新しい理科3』(東京書籍)では最初の単元が「春のしぜんにとびだそう」である。しかし、「春の自然を見つけておいで。」と教室を送り出しても、子どもたちは何をすればいいか分からなくて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教科書の“困り感”を乗り切るアイデア
  • 新教科書の“困り感”を乗り切るアイデア
  • 算数 説明しよう
  • スモールステップが「説明しよう」を簡単にする!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年1月号
著者
田畑 典子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「新しい教科書の『説明しましょう』をどう授業するか。攻略の重要なポイントである。」と木村重夫氏は書いている。(『向山型算数教え方教室』二〇一一年九月号)子どもたちに説明させていると時間がかかるからとい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 定番指導を知的に変える場面16
  • 計算の仕方
  • 計算の間違いを見つける緊張場面を作る
書誌
女教師ツーウェイ 2011年9月号
著者
田畑 典子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
二年生の引き算の筆算では、次に示す三つのパターンの繰り下がりを学習する。 @繰り下がりが一回のもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度学級開き―タイム別にする確認事項21の指導
  • 生活
  • 事務処理一覧と攻略法
書誌
女教師ツーウェイ 2010年5月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
仕事を早くスムーズに進めるためには、次のことが必要である。 @やるべきことがはっきりと分かっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小さなトラブル→大事件にしない危機管理
  • クラス内でのけんかのこじれ
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
小さなけんかがこじれるのには、次の二つのケースが考えられる。 一つは、一対一のけんかに他の子が加わってこじれるケース。二つめは、子どものトラブルに親が入ってきてこじれるケース。ここでは、一つめ、二つめ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 活用型学力づくりの朝学習・宿題18選
  • 朝学習10選
  • 一人でも学習できる「ふるさとの偉人・名言集」
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
新指導要領の中に「伝統的な言語文化」が明記されることになった。百人一首や詩文の暗唱を楽しく実践していかなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの屁理屈反抗への反撃対応20場面
  • 「えー、またこれやるの?」と、すぐに不満を言う子
書誌
女教師ツーウェイ 2006年11月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
一 軽く対応する 「えー、またこれやるの?」と聞かれたら、その子に一瞬目をとめます。そして静かに「そうです。やりなさい」と指示します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度学級開き―集団を動かすシステムづくり
  • 学級の集団フォーマットづくりのポイント
  • そうじ当番/最初の三日間で、「そうじの時間は、がんばらなくちゃ」と思わせる
書誌
女教師ツーウェイ 2003年5月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
とにかく三日間で、子どもたちに、そうじの時間に自分は何をするかをわからせたい。 そこで、いつ、だれが、どこを、どのようにそうじするのかを、具体的に細かく決める。具体的に決めることによって、やらない、や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に自信がつく瞬間―人に見せると10倍のびる大研究
  • 大舞台に立って、初めてわかった自分の授業―授業者の奮戦記―
  • これほど「一言」にこだわったのは初めて!
書誌
女教師ツーウェイ 2003年2月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
一 絶対に必要な言葉か?  最初に発する言葉「こんにちは。」は七分間の模擬授業には必要ないと気がつくのに一週間かかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新学習指導要領をふまえた日々の授業 (第4回)
  • 【算数】説明する問題に取り組もう〜比例の表とグラフ〜
書誌
女教師ツーウェイ 2012年11月号
著者
田畑 典子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新しい教科書になって、「説明しましょう」の問題がどんどん出てくる。しかも、「新教科書は作成時間が短かったことから、表記に不統一がある。」という話も聞く。教科書の内容を吟味しながら、子どもたちに説明する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • サークル&TOSSデー紹介
書誌
女教師ツーウェイ 2009年7月号
著者
田畑 典子・下山 てるみ・近江 利江
本文抜粋
TOSSデー報告2009 TOSS大原 下山てるみ  午前は、低学年限定講座、午後はすべて石川裕美氏の講座でした。授業・学級経営を中心に行われた贅沢な講座でした。参加者からは、「楽しかった」「明日から…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • こんなはずではなかった 新卒教師の苦悩と、先輩からのアドバイス
  • 先輩教師
  • したたかに、そして知的に
書誌
女教師ツーウェイ 2006年7月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
一 「先生は見ている」ことを示す 新卒の時「自分は子どもたちにバカにされているんだなあ」と思ったことは忘れられない。日々、子どもたちへの対応がうまくいかない。子どもたちは「お姉さん先生」と親しんでくれ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合的な学習での英語の授業のモデル5例
  • 「これなら知ってる!」と思わせて引き込む
書誌
女教師ツーウェイ 2002年8月号
著者
田畑 典子
ジャンル
外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
0から の数字を使った実践  「英語」と聞くと、高学年は身構えてしまうことがある。小学校の英語の授業では、まず「英語って楽しい」と思わせたい。そこで…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集U 一年間の校務分掌分担の見通しをこう立てる
  • 生活指導の学校レベルの見通しをどうもつか
書誌
女教師ツーウェイ 2001年5月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
実のところ、私にはまだ、生活指導の主任となった経験がない。今までの経験から、四月に生活指導の担当になったとしたら、このように見通しを立てたいということで書き進めていくことにする。経験者のご意見をいただ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 信念を貫く私の生き方―全国女教師リベンジ情報
  • 巻頭論文
  • 現場意識をもった、技術工夫の宝庫
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
残念ながら、『女教師ツーウェイ』最終号となりました。 法則化運動は一九八四年に始まりましたが、始まったと同時に解散の時期が明記されました。向山先生の考えによります。最終をイメージしてそれまで、できるだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ