関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ICTを120%活用!これからの体育授業スタンダード
  • ICT活用で授業をアップデート! おすすめアプリ×目的別活動
  • Excel(Microsoft)・スプレッドシート×過去のデータ比較
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ICTの授業導入はシンプルに 現在,多くの自治体や学校で1人1台のタブレットPCが配備され,学習への利活用が求められています。書籍やインターネット上では,タブレットを導入した指導事例が様々な教科で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 簡単×盛り上がる!新年度すぐできアイデア教材
  • 子どもの運動能力がアップする! 目的別アイデア教材
  • 技能の向上が実感できる
書誌
楽しい体育の授業 2021年3月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「得点化」で技能の向上を実感! 「技能の向上が実感できる」という文言ですが,これは主語が子供でも教師でも当てはまります。子供にとっては,自身の成長を実感できることが学習意欲の高まりに繋がります。教…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
  • 1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
  • Q24 子どもが怪我をした!まずどうしたらいい?
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 とにかく状況把握と安全管理 すり傷や軽い打撲なら,保健室へ連れて行けば安心…とはいきません。まずは,その怪我がどのような状況で発生し,現在どのような状態なのかを把握する必要があります。怪我をした子…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クラスみんなで上達!教師のための水泳指導アイデア
  • 友達チェックで達成度が見える化! 顔付け〜クロール・平泳ぎまで 段階別チェックカード
  • 身を守る泳ぎ
書誌
楽しい体育の授業 2019年6月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 仰向きで浮くことに慣れよう 平成29年3月に告示された新学習指導要領において,高学年に「安全確保につながる運動」が新設されました。例示には複数の行い方が挙げられていますが,ここでは子供が自分で身を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳げない先生だってできちゃう!水泳指導のコツとアイデア
  • ビジュアル解説 水泳指導のコツ
  • 「クロール」指導のコツ
  • コツ@ まずは歩きクロールで、腕の動かし方をマスター/コツA 2人組の手タッチクロールで学び合い/コツB 面かぶりクロールで前に進む感覚をつかむ/コツC クロールが泳げる子どもへの発展的な指導
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ@ まずは歩きクロールで,腕の動かし方をマスター これまで「けのび」と「バタ足」で泳いできた子どもにとってクロールは,初めての「腕と脚を同時に動かす」泳ぎ方です。いきなりクロールの形を教えるのでは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
  • 高学年/マット運動
  • お手伝い逆立ちブリッジ
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年でも,マット運動では倒立系の技を重点的に指導します。指導要領解説には,「倒立ブリッジ」が例示されています。4月の段階では,「お手伝い逆立ち…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 運動が苦手な子も一気に巻き込む体育授業マネジメント術 (第21回)
  • みんなで楽しむ・のびる短なわ跳びのコツ
  • 今月の教材「みんなが成長を実感できる 短なわ跳び(30秒跳び)」
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ココが苦手! 短なわ跳びは,(1)なわを回す,(2)なわを跳ぶという単純な一定の動作が基本です。しかし,体の動かし方に着目すると,腕が下がるタイミングに上方へ跳ぶのは非合理的で不自然です。これは,短な…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 運動が苦手な子も一気に巻き込む体育授業マネジメント術 (第20回)
  • みんなで楽しむ・のびるネット型のコツ
  • 今月の教材「みんなが得点の喜びを味わえる キャッチバレー」
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ココが苦手! ネット型のゲームは,投げたり捕ったりする動きや回数に制限があり,非日常の動きが多く含まれています。また,自分のミスがそのまま相手の得点になるので,失敗に対するプレッシャーが大きくなります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 運動が苦手な子も一気に巻き込む体育授業マネジメント術 (第14回)
  • みんなで楽しむ・のびる鉄棒運動のコツ
  • 今月の教材「学び合いでみんなが伸びる 鉄棒運動(ふとんぼしブランコ)」
書誌
楽しい体育の授業 2023年5月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ココが苦手! 鉄棒運動に対して苦手意識をもつ子どもは少なくありません。足が地面から離れていることによる不安感,逆さの体勢や回転することへの恐怖感,硬い鉄棒を握ったりぶら下がったりする痛みなどが原因とし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 運動が苦手な子も一気に巻き込む体育授業マネジメント術 (第9回)
  • みんなで楽しむ・のびる跳び箱運動のコツ
  • 今月の教材「感覚技術を高める跳び箱運動(いろいろな馬跳び)」
書誌
楽しい体育の授業 2022年12月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ココが苦手! 跳び箱を跳ぶことに苦手意識をもつ子どもは少なくないと感じます。その原因としては,(1)前のめりの姿勢になることに恐怖感をもっている,(2)跳び箱を跳ぶための基礎感覚が身に付いていないとい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 運動が苦手な子も一気に巻き込む体育授業マネジメント術 (第3回)
  • みんなで楽しむ・のびるネット型のコツ
  • 今月の教材「感覚技術を高めるネット型(つづけるくん〜ハンドテニス)」
書誌
楽しい体育の授業 2022年6月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ココが苦手! ネット型のゲームは,投げる・捕る動きや回数に制限があり,非日常の動きが多く含まれています。また,自分のミスが相手の得点になるので,失敗に対するプレッシャーが大きくなります。運動経験が十分…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第3特集 子どもも観客も白熱必至! 定番種目のアレンジバージョン
  • 中学年/大玉ころがしのアレンジ
  • 近道&遠回り大玉ころがし
書誌
楽しい体育の授業 2019年5月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 主なルールと注意点 1チームをいくつかのグループに分け,各グループは,近道コースか遠回りコースのどちらかを選べます。コースを2種類設定することで,誰がどのコースを担当するかという作戦を立てる必要性…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • 【提言】運動習慣の日常化を目指して
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
越前 信
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新年度が始まり,子どもたちは,「担任の先生は,どんな人かな。どんな学級の雰囲気かな」など大きな期待をもっていることでしょう。しかし,担任時代の私は,「今度の学級や学年には,どんな子がいるのかな。配慮す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2024/10/6まで無料提供)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【事前準備】
  • 子どもの実態は何を把握すればいい?
  • 前年度の新体力テストの結果を参考にすべし
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
三上 孝志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 数値をチェック 新しい学年・学級,新しい教室,新しい先生,新しい友達,新しい景色。4月は新しいがいっぱいです。期待も不安もいっぱいなのは,先生も子どもたちも一緒です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【事前準備】
  • 能力差がある中でみんなが満足する授業にするには?
  • 子ども一人一人の納得解に寄り添う授業を志すべし
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
三上 孝志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 授業の主役は子どもたち 体育の授業は先生のためにあるのではありません。先生のやりたいことだけをやる体育,先生がやりやすい領域だけを行う体育,できる子だけに目を向けた体育は,体育ではありません。その…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【事前準備】
  • 天候,行事を意識した年間計画の立て方は?
  • 行事と絡ませ意識向上!悪天候の日も気分上々!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
三上 孝志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 笑顔で作る年間計画 4月に学級開きが行われると,考える余裕が少ない日々になるでしょう。毎日をこなすこと,明日の用意をすることで,頭も心もいっぱいになることでしょう。ですから,学級開きの前に年間計画…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【事前準備】
  • 運動量を確保する1時間の組み立ては?
  • 教材に応じて「型」を使い分けよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
北村 政弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 よい体育授業とは? 子どもが評価する「よい体育授業」は,待機,移動,準備,片付けといったマネジメント場面の時間を減らし,学習成果の産出に意味をもつ体育的内容場面(特に運動学習場面)の時間をできるだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【事前準備】
  • 運動量が確保できる場のつくり方は?
  • シンプルな場の設定で準備・片付け時間を短縮しよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
北村 政弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学習の場はシンプルに 学習の場は,できる限りシンプルにします。 教具をあまりにも多くしてしまうと,その準備や片付けに時間がかかるばかりではなく,子どもたちが運動しているときの安全性の確保も難しくな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【事前準備】
  • 用具管理と準備のコツは?
  • 教師の指示がシンプルになる工夫をしよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
北村 政弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 用具の管理 準備や片付けを短時間で行うためには,用具の管理が大切になります。ポイントは「取り出しやすい場所に置いてあること」,「片付け場所が視覚的にわかりやすくなっていること」です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備万端!授業開きスキル&知識
  • これだけは身に付けたい!1年間の体育授業成功のためのスキル&知識30 【授業づくり・指導スキル】
  • サッと記入できる学習カードは?
  • 個やチームの課題と,自己の成長を一目で確認できるワークシート
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
具志堅 雄介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 自己とチームの課題の共有 ボールを用いた運動領域では,チームで活動することが多く,ゲーム状況に合わせた素早い動きや連続した動きを伝え合うチームワークが必要となります。そこで,ゲームの状況に応じた立…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ