関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • [巻頭インタビュー]「考え,議論する道徳」の課題と展望
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳科はどう変わった? 道徳の教科化から5年が経過して,先生たちの道徳授業はどう変わったと思われますか?(神澤憲明…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • [グラビア]道徳授業・私の3種の神器
  • Power Point活用でスマートに道徳をこなす
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
私の神器のひとつ目はPower Pointファイルである。授業づくりの際,最も活用するオフィスである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • [グラビア]道徳授業・私の3種の神器
  • 多面的な見方を育てる道徳授業開きのアイデア「サイコロ」
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
長岡 かの子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳での議論は,ディベートのように互いに打ち負かし合うものではなく,見方を広げ深めるものであってほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • [グラビア]道徳授業・私の3種の神器
  • 深い学びを促進する「Google スライド」
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
中村 優輝
ジャンル
道徳
本文抜粋
一つ目は「学習指導要領解説」です。これは,子どもたちが直接見るわけではないため,目に見えるアイテムではありません。しかし,授業で本時のテーマを提示したり,発問や問い返しをしたりする際,子どもたちは教師…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • [グラビア]道徳授業・私の3種の神器
  • 魔法のイス
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
神器(1)魔法のイス 一見して,普通のイスですが(もちろん普通のイスです),「ホットシーティング」で活用します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 温かい心を育む教室環境づくり
  • 子どもたちが自らの手で作り上げたもの
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
大舘 昭彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
『画像(省略)』 自分たちで考えた言葉を自分たちの手で掲示物として表すことで,望ましい生活に対する自治的な取り組みを行うこととしている例です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • チェックリスト付! 1時間目までにしておきたい事前準備
  • 道徳開き(オリエンテーション)の準備で「道徳が楽しみ!」という気持ちに
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳開き(オリエンテーション)の準備をしよう どの学年でも,四月の一時間目の授業は,道徳開き(オリエンテーション)から始めることをお勧めします。「道徳の授業は何のために学ぶのか」「どのようにして学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 期待が膨らむ道徳科オリエンテーション
  • 中学校 道徳って何色?―『3+1の対話』をしながら考えよう―
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
本屋敷 耕三
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 この立体は何? 生徒からいろんな考えを引き出せ,正解や不正解がないことで安心して発言できることを一番に考えて授業開きを行う…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 7つのこだわりポイントにズームアップ!1時間目の「考え,議論する」道徳授業
  • 体を動かす役割演技・エンカウンター
  • 中学1〜3年・自主教材「けんかのきっかけを,ロール・プレイで体感,議論する」
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
植草 伸之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 こだわりポイント (1)小グループは,くじ引きで決める 話し合いをする小グループは,くじ引きで決めることを確認します。小グループは,内容に応じて四人組,六人組を基本にします…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 7つのこだわりポイントにズームアップ!1時間目の「考え,議論する」道徳授業
  • 何でもできる1人1台端末
  • 中学3年・教材「二通の手紙」(出典:文部科学省「私たちの道徳」)
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
戸上 琢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 こだわりポイント (1)アンケート機能の活用 Google FormsやMicrosoft Formsを活用し,同じアンケートフォームに,何度も入力できるように年度当初に作成しておくと,随時生徒の…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 教科書会社別・1時間目教材で使える導入ネタ集
  • 中学校
  • 光村図書
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
及川 仁美
ジャンル
道徳
本文抜粋
光村図書の教科書は,全学年とも初めの1時間を明確に「道徳開き」に充てている((1)道徳の授業を始めよう!)。学年に応じて広がりのある内容なので,この実践の仕方を考えるのも面白いところだが,今回は「最初…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 教科書会社別・1時間目教材で使える導入ネタ集
  • 中学校
  • 東京書籍
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
若林 尚子
ジャンル
道徳
本文抜粋
東京書籍の教科書の第一時間目の授業は,各学年「挨拶」を題材にした教材になっている。新しい一年間の始まりに合わせて,挨拶について考え,これからの人間関係をつくるうえで大切であるからという観点によると考え…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳の通知表文例集―NGワード言い換え一覧付
  • ネガポジ変換もばっちり! 道徳の通知表文例集
  • 内容項目別の授業の様子
  • 中学校 特にAの視点の授業で考えを深められた子
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
井本 絢子
ジャンル
道徳/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
学習者(児童生徒)自身は,道徳科の学びのよさをどのように捉えているのであろうか。筆者は,学習者が自らの成長を実感し,よさを伸長できるための手立てとして,道徳科のリフレクションの時間を大切にしている。そ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳の通知表文例集―NGワード言い換え一覧付
  • ネガポジ変換もばっちり! 道徳の通知表文例集
  • 内容項目別の授業の様子
  • 中学校 特にBの視点の授業で考えを深められた子
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
井本 絢子
ジャンル
道徳/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
【B 主として人との関わりに関すること】 ※望ましい人間関係の構築を図ることに関するもの (1)道徳科の振り返りでは,「どのようにしたら自分だけではなく,周りの人も幸せに過ごせるのかということを考えら…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 完全保存版! 超有名教材の教材研究―教材の「外せないポイント」付
  • 超有名教材の教材研究&授業づくり―教材の「外せないポイント」付
  • 中学校
  • 足袋の季節
書誌
道徳教育 2020年9月号
著者
井本 絢子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材の概要 主人公の「わたし」は,冬が来ると必ずあの日の自分とある老婆のことを思い出す。少年時代の「わたし」の生活は貧しく,冬が来ても足袋ひとつ十分に買えなかった。そんなある日,釣り銭を間違えた大福餅…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
  • 多様な活用法で「二通の手紙」を生かす!
  • 共感的な展開
  • 生徒の「あれ?」「おや?」(問い)を生かす授業づくり
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
井本 絢子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「共感」とは,辞書によると「他人の意見や感情などにそのとおりだと感じること。また,その気持ち」(大辞泉)という。したがって,共感「的」な授業展開となる場合,登場人物の心情等を,生徒がわか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • 道徳授業者として身に付けたい授業技術とは
  • 道徳性を育むための授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「進みつつある教師のみ人を教うる権利あり」という言葉がある。これは,自己の足らざるを知って生涯学び続ける大切さを語った言葉である。授業者である限り,大事にしたいと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 目線・立ち位置/声の大きさ・間の取り方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 目は口ほどにものを言う 子どもたちは見たいものをみます。授業での様子を思い浮かべてみてください。ノートを書いていればノートを見ることになり、教科書が気になれば教科書を読みます。これは大人も同じで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/11/8まで無料提供)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 温かい雰囲気づくり/わかりやすい説明・指示
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
川崎 美穂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳の授業に限ったことではありませんが、自分の考えたことや発言したことを認めてもらえる雰囲気はとても大切です。教師自身が相手を認める姿勢を示してあげることで、児童は安心して授業に参加し、温か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 導入での引き付け方/発言の取り上げ方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
加藤 隼一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 導入で意識するポイント 導入において大切なのは、学びへの意欲の喚起です。山登りに例えると、これからどんな山を登るのかを子ども自身が見据えることです。山を登るのは子ども自身です。それを念頭に置いて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ