関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • 論説 「個性の伸長と『生き方』」
  • 個性と自律 未来の社会人を育てる
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
五輪騒動  二〇一〇年二月。バンクーバー五輪で、次のような出来事があった。日本代表のK選手の服装が乱れているとして、全日本スキー連盟(SAJ)はK選手に開村式を欠席するように指示を出し、日本オリンピッ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • 解説 「自分のよさを伸ばす」の内容
  • 道徳の内容が求める子どもの姿と価値観の育成
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
文部科学省「全国学力学習状況調査」の質問紙調査の質問番号7は、「自分には、よいところがあると思いますか」という質問である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • 子どものよさが光るとき
  • 小学校中学年/夢に向かって、自分らしく生きる
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
木原 一彰
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どものよさって何? 「子どものよさって何?」と聞かれたら、どのように答えるのだろう。現在の職場で教育実習生とかかわる機会が多く、放課後のミーティングでよく問うことのひとつである。学生たちは…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • 子どものよさが光るとき
  • 小学校中学年/「光る仕掛け」を設定する
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
小松 恵美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 柔らかくてさわやか グループで学習したり、チームを組んで 活動したりすると、決まってグループやチームの力をまとめ、みんなが気持ちよく活動できるように働きかけている子がいます。初めのうちは気付かなか…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • よさを追求する授業へのアプローチ
  • 小学校中学年/子どものパワーを引き出し活発な授業を
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
小林 保雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の時間を心待ちにしている子どもは多い。その理由として、 ・いろいろな話を聞くことができる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • よさを追求する授業へのアプローチ
  • 小学校中学年/長所も短所も自分の特徴 人生の先輩に学び、よりよい自分をめざそう
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
助川 浩美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「自分の特徴」とは 学習指導要領の改訂の中で、中学年に「自分の特徴に気付き、よい所を伸ばす。」という内容項目が新たに加わった。児童が自己の生き方を大切に考え、多様な可能性を意識しながら自己のよさを…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • 実録/自分のよさを追求する道徳授業
  • 小学校中学年/かがやけみんなのいいところ
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
佐藤 丈
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 年間を通しての「いいとこさがし」 本学級(小学校三年)の学級目標は「かがやけみんなのいいところ」である。一人一人のよさを子どもたちがお互いに認め合うことで、それぞれの自己肯定感と、学級への所属感を…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 情報モラル教育を考える 〜子どもに携帯は必要か〜
  • 「情報モラル」中学年の押さえどころと道徳授業
  • 目と目で 心と心で 向かい合って心を通わせる
書誌
道徳教育 2010年2月号
著者
中嶋 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの実態 「けんかの後の仲直りは、家に帰ってからのメールを見てね。」 「そうだよね。面と向かって話すのは、恥ずかしいものね。それが、今流だよね…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 家庭・地域との信頼を築く〜公開授業で道徳教育を広げる〜
  • 実践/地域で開発した資料を扱った道徳授業
  • 小学校中学年/大好きな私たちの町 瑞穂町
書誌
道徳教育 2009年9月号
著者
中嶋 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 わが町を知ることから 都心から北西へ約四十キロメートル、西多摩郡の自然豊かな狭山丘陵地に瑞穂町はある。そして、本校の学区内には、都内最大の生産量を誇るシクラメン農家があり、そのハウス通りはシクラメ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 私の「最後の道徳授業」〜子どもと成長を確かめ合うために〜
  • 実践/私の「最後の道徳授業」中学年
  • 自らの成長を感じ取る「心のつぶやきノート」の活用
書誌
道徳教育 2009年3月号
著者
中嶋 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 心のつぶやきノートとの出会い 子どもたちの心のつぶやきに耳を傾けたい、そして一人一人の子どもたちをより理解したいという想いから、年度当初に大学ノートを半分のサイズにカットして、子どもたちに個人用ノ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心が読めますか 〜子どもの心を知って発問で揺さぶる〜
  • 子どもの心のサインを見落とさない!
  • 小学校/『心のつぶやきノート』を活用して…
書誌
道徳教育 2006年5月号
著者
中嶋 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一人一人の子どもたちの心のつぶやきに耳を傾けたい、そしてより子どもたちを理解したいという思いから、年度当初に大学ノートを半分のサイズにカットして、子どもたちに個人用ノートを手渡しています。いわば、教師…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 若い教師へのメッセージ〜道徳授業をQ&Aで明確にする〜
  • 「道徳授業」に関するQ&A
  • 資料は教師が範読しなくてはいけないの?
書誌
道徳教育 2005年9月号
著者
中嶋 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q.資料は教師が範読しなくてはいけないの?  道徳の時間は、資料に出てくる登場人物の心の動きを通して、さまざまな感じ方や考え方を知り、「今の自分はどうなのかな。」「これからの自分はどう生きていけばいい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 若い教師へのメッセージ〜道徳授業をQ&Aで明確にする〜
  • 「道徳授業」に関するQ&A
  • どうして読み物資料ばかりなの?
書誌
道徳教育 2005年9月号
著者
中嶋 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q.どうして読み物資料ばかりなの?  子どもたち一人一人に、自分自身と正面から向かい合い、『これまでの自分・今の自分・これからの自分・の生き方』についてじっくりと考えさせるためには、読み物資料が最適…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳・最新オリジナル資料 (第39回)
  • 雨の日の休み時間
書誌
道徳教育 2009年6月号
著者
中嶋 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「ああ、また雨か。まったくよくふるな。外でドッジボールがしたいな。」 ぼくが、学校生活の中で一番好きな時間は、休み時間だ。だって、仲のいい友達と好きなことをして過ごせる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • [巻頭Special]段階別でゼロからわかる! 道徳授業開き
  • 流れと動きが見えるイラストマップ
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
有松 浩司
ジャンル
道徳
本文抜粋
ゼロ 大切な1時間であることを教師自身が自覚し,内容項目を絞り込む 4月。学級開きと同時に,道徳の授業開きの日が迫ってきます。そのような状況の中,まずは道徳の授業開きが1年間を左右する非常に大切な時…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 押さえておきたい! 道徳授業 基本の「き」
  • なぜ道徳授業は大切なの?  授業開きでもっとも伝えるべきことは?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
及川 仁美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ある4月の,若い先生との会話 「道徳の授業開きってよくわからなくて」 「他教科の授業開きと同じでいいよ? 何をする教科か,どう学ぶのかを確認してね…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/10/6まで無料提供)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 押さえておきたい! 道徳授業 基本の「き」
  • 道徳教科書の意義や活用方法って?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教科書を開いてみよう 子どもたちは,道徳の教科書が大好きです。1時間目の始業前の朝学習の時間,道徳の本を読んでいる子を何人も見かけます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 授業名人に聞く! 授業開き・授業づくりのお悩みQ&A
  • Q1 国語と道徳はどう違うの?/Q2 一時間をどうデザインしたらいいの?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q1 国語と道徳はどう違うの? 「○○のとき,主人公はどう思ったでしょう?」 道徳でも,国語でも,このような発問をすることがあります。ですが,叙述から読み取る国語と,行間を読む道徳では,発言の受け止め…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 授業名人に聞く! 授業開き・授業づくりのお悩みQ&A
  • Q5 間違った発言はどう扱ったらいい?/Q6 道徳科ならではの板書のコツは?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
及川 仁美
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q5 間違った発言は どう扱ったらいい? 道徳科には「答えがない」のでしょうか? いえいえ,「ある」こともあるし,「一つではない」こともあると言えるでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ