詳細情報
特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
解説 「自分のよさを伸ばす」の内容
道徳の内容が求める子どもの姿と価値観の育成
書誌
道徳教育
2010年5月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
文部科学省「全国学力学習状況調査」の質問紙調査の質問番号7は、「自分には、よいところがあると思いますか」という質問である。 平成二一年度の回答結果(「当てはまる」と「どちらかといえば当てはまる」を含む。)は、次のとおりである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説 「個性の伸長と『生き方』」
個性と自律 未来の社会人を育てる
道徳教育 2010年5月号
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
9 演者の参加
道徳教育 2019年3月号
必ず押さえる! 役割演技のポイント20
10 抵抗の強化
道徳教育 2019年3月号
知って得する「身の回りの法律」ミニ事典
学校編
教師は法でどこまで守られているの?
道徳教育 2006年8月号
知って得する「身の回りの法律」ミニ事典
学校編
子どもは法でどこまで守られているの?
道徳教育 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
解説 「自分のよさを伸ばす」の内容
道徳の内容が求める子どもの姿と価値観の育成
道徳教育 2010年5月号
特集 授業を変える100の技術
話し合いの指導を変える技術
国語教育 2024年7月号
一覧を見る