関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • 論説/「親子ともども育つ道徳授業を目指して」
  • 育てることは育つこと
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 大人になれない親たち  だれでも、子どもを産めば親になる。しかし大人になれるわけではない。 民法を改正して、成人年齢を十八歳に引き下げようとする動きがある。しかし、法律をどう改正しても、成人年齢に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • 親子で味わい語り合いたいこの資料、このテーマ
  • 中学校/親子の愛ときずなについて考える
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
村井 幸喜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 かけがえのない家族 (主題名)かけがえのない家族 4―(6) (ねらい)家族を失う苦しみや悲しみにふれ、そのかけがえのなさを感じ、家族を大切に思う心情を育てる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • 親子で味わい語り合いたいこの資料、このテーマ
  • 中学校/親子で話し合う半自作資料
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
相馬 敦史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳的価値は、教師一人から語られるだけでなく、何人かの大人からそれぞれの形で語られることにより、子どもの心により深く染みこんでいくものと考える。そのため、道徳資料を家に持ち帰り、親子の会…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • 子どもの心を考え合う保護者会のもち方
  • 中学校/「共に育てたい」と願う気持ちが…
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
高田 幸男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学校として まず、教師自身が、一人一人の子どもを大切にし、共に育てる意識が必要である。 人権教育を基盤に、教育活動を進めるために、@人権尊重の考えから、教育目標をとらえ、教師一人一人がどのように子…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • こんな場面で親子のかかわりを
  • 「学級だより」は信頼関係を築く基盤
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 〜交流は相互性 「どうぞご協力をお願いします」と、いう文章を学校から保護者に向けて出すことは実に多い。そこには、「子どもたちのために」という大義名分のもと、保護者は学校へ協力するのが当然…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • こんな場面で親子のかかわりを
  • 親子討論会
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
柳田 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 朝日新聞の天声人語の欄に、母親に絞殺された子どもの書いた詩が載せてあり涙を誘った。「おかあさんは とてもやわらかい ぼくがさわったら あたたかい 気持ちいい ベッドになってくれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • こんな場面で親子のかかわりを
  • 親からの手紙を生かした授業を考える
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
鈴木 利子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「モンスターペアレンツ」という言葉に象徴されるように、自分の思いを主張して他者の気持ちを考えない大人が増えている。価値が多様化していることも一因と思われるが、人とかかわる体験が乏しく「知…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • こんな場面で親子のかかわりを
  • 一人の人生の先輩として親の体験を語る
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
中尾 一郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 かっこ悪い体験が心に響く 飲み会のときに、若い先生をつかまえて、 「僕が、イチロー先生と呼ばれていたときには…。」と、自分の体験談を長々と語る先輩がいます。聞かされる方は、「また、始まったぞ。」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • こんな場面で親子のかかわりを
  • 「宮っ子チャレンジウィーク」で心を育てる
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
佐々木 久美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 宮っ子チャレンジウィークとは 宇都宮市では、数年前より市内全域の中学二年生を対象にして社会体験学習を行っている。市全体で子どもたちを育てようとする週間、つまり『宮っ子チャレンジウィーク』を実施して…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • 実践/「親も子も育つ」道徳授業
  • 中学校/“何気ない普段の取り組み”がいざというときに功を奏する
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
船山 裕幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 偶発した生徒指導 国語の漢字テストがあった。その際、“私語”があったというのである。あらましは、テストの最中に生徒が「むずかしいなあ。なんだよ、この問題は。なあ。」と声を発し、首を左右に振った様子…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • 実践/「親も子も育つ」道徳授業
  • 中学校/心を動かす「親への手紙」「親からの手紙」
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳授業と親のかかわり 本校では年に数回、道徳公開を実施し、地域や保護者に向けて、授業を公開している。しかし参観する保護者の数は少なく、その取り組みを十分伝えられているとはいえない。また道徳は評価…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • 実践/「親も子も育つ」道徳授業
  • 中学校/お父さん・お母さんを「すごいな」と思ったこと
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
今井 英弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「すごいな」調査 中学校三年生123名に、『お父さん・お母さんを「立派だな」「すごいな」と思ったことがあると思います。それはどんなときですか』との調査(父母別自由記述、以下、「すごいな」調査と表記…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発問で変わる道徳授業 〜基本的生活習慣に切り込む〜
  • 実践/この発問で「基本的生活習慣」に切り込む
  • 中学校/悩んでいるのは一人じゃない
書誌
道徳教育 2010年6月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 中学生だからこそ 本校では、各学年の目に触れる場所に資料T・Uのような掲示物を作っている。また、先生方が一番重要視しているのが「基本的生活習慣」という項目である。それができればよいというわけではな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
  • 「偉人」を扱う際のポイント
  • ブッタの生き方を学ぶ
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 注意点として 今回扱う人物は、ブッタという宗教上の偉人である。日本国憲法二十条、教育基本法九条等に宗教上の項目があるので、それに関して「一日中央教育審議会及び教育関係団体ヒアリングにおける主な意見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 幸せになりたい!〜生き方を考える道徳授業〜
  • 緊急取材/子どもにとっての「幸せ」とは
  • 中学校
  • 幸せ?
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
アンケートの結果から まず、この写真1をみると、〇が嗣になっている。この生徒は単純に幸せなのだろうと思う。はたしてそれが本当に幸せというのかどうかは別にして楽しいことには代わりがないと思う。いつもなが…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 活用できる「道徳力」を育てる〜体験活動をどう取り込むか〜
  • 体験活動で育つ子ども
  • 最初と最後の気持ち
書誌
道徳教育 2009年1月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 考え方 私の入学式のとらえ方は、「最初が肝心」ということです。当然、不安でいっぱいの生徒、保護者もたくさんいるでしょう。しかし、生徒が抱いている不安は、入学式前の教室の雰囲気(写真1・2)、先輩の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 法教育はなぜ必要か〜法感覚を鍛えよう〜
  • 実践/「法教育」を意識した授業
  • 中学校/人に迷惑をかけなければよいのか?
書誌
道徳教育 2006年8月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今年度のはじめに、本校で薬物乱用防止講演会が行われた。その講師の方の話の中に、「何が正しいことなのか法律が守ってくれる」「みんなが法律ではない」「失敗の積み重ねで法は生まれてきた」「法律…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 シミュレーション能力を育てる
  • こうして育てる「シミュレーション能力」
  • 板書のちょっとした工夫
書誌
道徳教育 2006年2月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 立場を明確にする板書とは? 板書とは、資料が生きたものとなり、その人の生き方、他人とのかかわり、気持ちの動きが一目で理解できるスクリーンであるというが………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「命」 〜みんなに一つの宝物〜
  • わたしの「生命尊重」の指導
  • 中学校/たったひとつのもの
書誌
道徳教育 2005年5月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 以前、中学二年生に「世の中で一番大切なものは?」というエンカウンターを行ったところ「友達」と答えた生徒が一番多かった。次に多かったのは、「命」という答えであった。その生徒が中学三年生にな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『本当の友情』とは 〜かけがえのない友達をつくる〜
  • 各学年に求められる『友情』観
  • 中学校/友情って何だろう?
書誌
道徳教育 2004年6月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 生徒の実態から 中学二年生に「世の中で一番大切なものは?」というエンカウンター(資料1)を行ったところ「友達」と答えた生徒が約半数もいた。それだけ、中学生にとって友達は重要なのだろう。しかし、中学…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ