詳細情報
特集 幸せになりたい!〜生き方を考える道徳授業〜
緊急取材/子どもにとっての「幸せ」とは
中学校
幸せ?
書誌
道徳教育
2009年8月号
著者
羽石 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
アンケートの結果から まず、この写真1をみると、〇が嗣になっている。この生徒は単純に幸せなのだろうと思う。はたしてそれが本当に幸せというのかどうかは別にして楽しいことには代わりがないと思う。いつもながら、そういう生徒の感性には驚かされる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート
中学校
[自主.自律,自由と責任]裏庭でのできごと
道徳教育 2024年6月号
実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート
中学校
[遵法精神,公徳心]二通の手紙
道徳教育 2024年6月号
実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート
中学校
[国際理解,国際貢献]六千人の命のビザ
道徳教育 2024年6月号
実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート
中学校
[思いやり,感謝]カーテンの向こう
道徳教育 2024年6月号
実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート
中学校
[よりよく生きる喜び]二人の弟子
道徳教育 2024年6月号
一覧を見る
検索履歴
緊急取材/子どもにとっての「幸せ」とは
中学校
幸せ?
道徳教育 2009年8月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 34
高学年
向山型算数教え方教室 2002年7月号
Essay
学校とディズニーランドはどう違う?
LD,ADHD&ASD 2016年4月号
視点10 ALを充実させる!ICTを活用した情報活用型社会科授業モデル
【中学歴史】歴史ドキュメンタリーづくりを取り入れた歴史授業
社会科教育 2017年1月号
実践
1 【国語】国語授業のユニバーサルデザインの考え方・進め方
LD,ADHD&ASD 2015年7月号
一覧を見る