関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 論説/「原点に返ろう」
  • 中学校/心のノートに期待されるもの
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
前田 正之
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 昨年十一月、広島県小学校道徳教育研究大会が、私の住む福山で盛大に開催された。本書でも連載をされている永田繁雄教科調査官が「道徳教育の今後の方向性」と題して講演され、子どもの心の活力を道徳…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 「心のノート」に寄せる教師の想い
  • 夢が広がる「心のノート」の活用
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
石川 賢治
ジャンル
道徳
本文抜粋
●心のノートのよさ 子どもたちの周りには情報があふれている。しかし、それらの情報は玉石混淆であり、子どもたちが心豊かに成長していくために害悪となるものも多く含まれている。子どもは、「よりよくなりたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 子どもの悩み・問題解決に役立った「心のノート」
  • (学校全体のことで)「ありがとう」があふれる学校
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 平成十四年度より、全国の各小中学校に文部科学省から「心のノート」が配布された。これは、道徳の時間をかなめとしながら、これまで以上に、様々な場面において道徳教育を充実させて、児童生徒に豊か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 子どもの悩み・問題解決に役立った「心のノート」
  • (学級のことで)温かな言葉でつなぐ人間関係づくり
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
沼田 洋子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自分たちの課題を発見する 「心のノート」 学級での生活も一年の中盤にさしかかると、学級編成当初の緊張感がなくなり、なれ合いの友達関係が生まれてくる。ともすれば、友達に対する甘えから、配慮に欠ける言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 子どもの悩み・問題解決に役立った「心のノート」
  • (友達とのことで)よりよい人間関係をはぐくむために
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
小高 美恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「子ども一人一人が自分を大切にし、夢や希望をもって豊かな生き方を自ら切り開いていってほしい。」そのような願いのもと、作られた「心のノート」も六年目となった。平成17年度より改訂も行われ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 子どもの悩み・問題解決に役立った「心のノート」
  • (自分自身のことで)死 そしてかけがえのない いのち
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
池田 貴美惠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 二学期から学級で飼われ、子どもたちのアイドルとしてすくすく成長していた亀が死んだ。亀の死と前後して親戚の不幸で学校を休む子がいた。今までそこにいた存在が消えてしまう。話しかける相手がいな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 子どもの悩み・問題解決に役立った「心のノート」
  • (親子のことで)親子のことは、保護者もまきこむべし
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
松元 直史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今回の特集は「心のノート」についてです。私は一番の課題は、先生方が多忙な毎日に忙殺され、実はしっかり中身を読んでいないことだと思います。中身を知らなければ活用のしようがないということです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 「心のノート」のここをこう活用した
  • 「心のノート」を「わたしのノート」に
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
橋本 弘子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「こころタイム」で身近な「心のノート」に 「心のノート」を子どもたちのノートにするために、「とにかく身近におこう、気軽に眺める習慣をつけよう」ということで始まった「こころタイム」。昨年は、最初の年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 「心のノート」のここをこう活用した
  • 子どもの感性を生かし心のノート日常化計画
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
上野 博信
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 悩み 年度末、一年間の教育活動を振り返ってみると、心のノートを十分に活用しきれていないことを反省することが多かった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 「心のノート」のここをこう活用した
  • エンカウンターを用いてメッセージを読む
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 入学したての一年生や、夏休み明けの二学期、学級編成のあった二年生では、学習環境が大きく変化する生活の中で、周囲を落ち着いて見るなどの余裕は感じられず、さらに自分を見つめることなどはない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 「心のノート」のここをこう活用した
  • 学校行事を道徳教育の視点で振り返る
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
飯塚 史江
ジャンル
道徳
本文抜粋
◆ はじめに 「心のノート」は、日常生活や全教育活動を通じての道徳教育の充実を図るために、子どもの心に響く教材の一つとして作成された。「心のノート」には、学習指導要領に示された23の道徳の内容が、心に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 「心のノート」のここをこう活用した
  • 「愛校心」を「道徳的体験」「道徳資料」「心のノート」の響き合いで育む
書誌
道徳教育 2008年2月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「心のノート」を効果的に活用する  「心のノート」は、学校教育におけるあらゆる活動と響き合わせることにより、より高い道徳的価値の自覚がはぐくまれるものと思われます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 「心のノート」のここをこう活用した
  • 理科の授業における活用
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
原田 周範
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「心のノート」が配布されて六年。時を同じくして、学級担任をはずれ副担任や教務主任として教育活動に携わっている。やりがいのある校務分掌の反面、クラスの生徒たちとの心のふれあいが少なくなった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 実践/「心のノート」を生かした道徳授業
  • 中学校/「自分だけじゃない」に気付かせる
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
服部 裕一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 先日の放課後、まだ終了時間になっていないある部活の生徒が、トボトボと帰っていく姿を見た。訳を聞くと部活動中に自分の役割を果たせず先生に叱られ「帰れ」と言われたという。「先生に謝ったの」と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 実践/「心のノート」を生かした道徳授業
  • 中学校/よりよく生きようとする実践へとつなぐ
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
笹渕 龍介
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学生の時期は、将来の生き方について関心を抱きはじめる時期であり、自分の生き方を考える大切な時期です。そして、将来の夢や希望をもつとともに、「どのような職業につき」「どのように働くか」な…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
  • 内容項目別 名言で語る説話
  • 伝統や文化の尊重,国や郷土を愛する態度
  • パリのエッフェル塔を金色に染めたい
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
石黒 真愁子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 みなさんは,夜の東京タワーが美しくライトアップされているのを写真やテレビで見たことがありますか。世界的照明デザイナーの石井幹子さんの作品です。単身でフィンランドに照明の勉強に渡り,その後,世界…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 永久保存版 名言で語る説話Best selection
  • 内容項目別 名言で語る説話
  • 国際理解,国際親善
  • 真に国を憂ふるものは他の諸国を無視して,自国のみの利益を図らんとするような狭い了簡ではいけぬ
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
石黒 真愁子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
説話例 みなさんは,嘉納治五郎という人を知っていますか。嘉納治五郎は,柔道の創始者であると同時に,日本人初の国際オリンピック委員会委員でもあった人です。オリンピックを通して,世界をつないでいくことに尽…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
  • プチアイデアで「二通の手紙」の授業にアクセント
  • 説話
  • タイムリーな話題で実践への意欲を高める
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
石黒 真愁子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
一九六四年の第十八回東京オリンピック競技大会からはや半世紀が経過し,再び二〇二〇年にオリンピック・パラリンピックが東京で開催される。児童生徒にとっては,多様な学びや体験を通して,豊かな道徳性を育むこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
  • 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
  • 中学校/石井筆子 教材名「鳩が飛び立つ日―石井筆子―」(出典:文部科学省)
  • 天使のピアノ―鳩、足を止める処なければ、舟に還る―
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
石黒 真愁子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 サイドストーリー みなさんは,津田梅子や渋沢栄一をよく知っていると思います。では,石井筆子という人はどうでしょう。筆子は渋沢栄一の娘と女学校の同級生であり,津田梅子の友人です。彼らは世のために尽力…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 有名教材で比較! 「質の高い3つの指導方法」の授業プラン
  • 中学校/二通の手紙×読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習
  • 自我関与する学習を通して、生徒が主体的に考える道徳授業の構築
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
石黒 真愁子
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちが登場人物の生き方を自分の問題として受けとめることなく、子どもたちの意識からかけ離れた状態で授業が進められると、深まりのない、通り一遍の授業となってしまう。子どもたちが登場人物の道徳的な問題…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ