関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 改訂「行動の記録」記入上のポイント 中学校
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
谷合 明雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「行動の記録」の趣旨  生徒は一日の大半を学校という場で過ごす。そして、各教科、道徳、特別活動、総合的な学習の時間等の教育課程を実施する場面、その他部活動や休憩時間など、インフォーマルな場面も含め…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「基本的な生活習慣」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
重野 典子
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師に願いとねらい 小学校の生活と大きく変化する学校生活において生活のリズムを自分でつくっていくことがとても大切になる。規則正しく調和のとれた生活を自分自身でつくることに目標をもたせ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「健康・体力の向上」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
堀田 智暁
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師の願いとねらい 健康や体力の向上を図る上で三年間の基礎となる、基本的な生活習慣を身に付けさせたい。そのために、自らの生活習慣を自覚させるとともに、改善に向けて努力する姿勢を養わせた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「自主・自律」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
後藤 幸雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師の願いとねらい 他人に依存したり、人の言動に左右されたりせず、自分から進んで物事を考え判断し、自分で決めたことを誠実に成し遂げようとする態度を育てる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「責任感」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
勝間田 正幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師の願いとねらい ・自分で考え、自分の意思で決定したことについては、責任をもって行動する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「創意工夫」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
菅 明男
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師の願いとねらい 1−(5) 反省と向上、個性の伸長 自らを反省し、いかに高めていこうとするか、また、自分の個性をいかに伸ばしていくか、いずれも自分なりの創意工夫が求められる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「思いやり・協力」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
鴻野 年伸
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師の願いとねらい 思いやりの心に気づかせ協力し合って集団生活の向上に努める生徒を育てたい。そこで、思いやりの心を大切にする心情を養い、自己の役割を進んで果たそうとする態度を養う…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「生命尊重・自然愛護」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
三井 玲子
ジャンル
道徳
本文抜粋
●「行動の記録」をどう書くか 行動の記録は、各教科・道徳・特別活動・総合的な学習の時間、その他学校生活全般にわたって認められる生徒の行動について評価し、指導に役立てることを目的としている。評価は、やや…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「勤労・奉仕」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
小田 和也
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師の願いとねらい 自分が汗した働いたことが他の人々の役に立っているという、勤労・奉仕の尊さを実感し、自己肯定感を高めさせたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈中学校〉
  • 「公共心・公徳心」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
齋藤 眞弓
ジャンル
道徳
本文抜粋
●第1学年 @ 教師の願いとねらい 中学校最初の年、小学生気分のなかなか抜けない生徒たちは、戸惑いも多い。中学校生活に慣れ、中学生としての自覚をもって、円滑な人間関係を築いていくには、一日も早く学校に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「心を揺さぶる」〜子どもの心に響く道徳授業〜
  • 実践/子どもの心が動いた授業
  • 中学校/道徳性と規範意識
書誌
道徳教育 2004年1月号
著者
月田 行俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「道徳性」と「規範意識」は換言すると「道徳性」と「適法性」ととらえることができると考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『この子』とどう向き合うか
  • 「この子」に焦点を絞った授業
  • 感謝の気持ちがもてない子(中学校)
書誌
道徳教育 2003年6月号
著者
月田 行俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 感謝の気持ちが本当にもてない子がいるのか、と考えたとき、私はいないと思っている。感謝の気持ちがもてないのではなく、感謝の気持ちをどのように表したらよいのかが分からないために、うまく表現で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業の「評価」をどうするか
  • 「評価」を生かした私の道徳授業
  • 中学校/授業の流れに沿って柔軟に展開する
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
月田 行俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳授業に評価を生かすとは 私は、道徳授業に評価を生かすのは、大きく分けて二とおりあると考えている。一つは、以前の授業の評価を基に、本時の授業を構築するという考えであり、もう一つは、授業での適時評…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 夏休みお楽しみ「自作資料」を作ろう
  • わたしのおススメ自作資料づくり
  • 社会的規範の大切さを知る力を引き出す資料
  • 中学校/「ポイ捨て」
書誌
道徳教育 2001年8月号
著者
月田 行俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 主題名 「公徳心」(中学二年) 2 ねらい 社会の一員としての自覚を深め、公徳心をもってよりよい社会の実現を目指そうとする心情を育てる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 資料探し授業づくり・生と死の授業
  • 生と死の資料づくり・授業づくり/生命尊重の授業
  • 雑誌の記事/関根千鶴子「新大久保駅事故で逝ったわが子へ」
  • 人間の有限性と命の尊さと
書誌
道徳教育 2001年7月号
著者
月田 行俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案(第三学年) @主題名 生命の有限性 Aねらい 生命が有限であることを理解し、そのかけがえのない生命を尊重しようとする態度を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第174回)
  • 「対話」で深める道徳の授業の工夫E
書誌
道徳教育 2000年9月号
著者
月田 行俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
前回は失敗例を紹介したが、今回は教師も生徒も共に楽しんでできた授業を紹介する。この学級は、日ごろから話し合うことに慣れている。それは、理科の授業(実験前に実験結果を予測するために様々な考えを出し合う話…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第173回)
  • 「対話」で深める道徳の授業の工夫D
書誌
道徳教育 2000年8月号
著者
月田 行俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
前号の生徒の実態を踏まえ、実際に授業を行った。しかし、この学級は今まで、あまり道徳の授業がなされていなかった。また、事前にいじめ問題が発生し、学級の人間関係がぎくしゃくしていた。そんな状況を知り、「友…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第172回)
  • 「対話」で深める道徳の授業の工夫C
書誌
道徳教育 2000年7月号
著者
月田 行俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 自分の授業に疑問をもつ 前回、足袋の季節に関する取組みの中で、普段なかなか話合いに参加できなかった生徒が、参加したことで「話し合うことの楽しさ」を味わえたことを紹介した。この体験から、私自身の中で…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • 道徳授業者として身に付けたい授業技術とは
  • 道徳性を育むための授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「進みつつある教師のみ人を教うる権利あり」という言葉がある。これは,自己の足らざるを知って生涯学び続ける大切さを語った言葉である。授業者である限り,大事にしたいと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 目線・立ち位置/声の大きさ・間の取り方
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 目は口ほどにものを言う 子どもたちは見たいものをみます。授業での様子を思い浮かべてみてください。ノートを書いていればノートを見ることになり、教科書が気になれば教科書を読みます。これは大人も同じで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/11/8まで無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ