関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 1 「友だちの考えとのズレ」で盛り上がる面白問題
  • 3年 東大の入試問題に挑戦しよう!
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
山本 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 長方形のタイル@と,@を2枚つなげた大きさの正方形のタイルAがたくさんあります。これらのタイルを使って,下の壁にタイルをぴったりとしきつめるやり方は何通りありますか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 2 「予想外の結果」で盛り上がる面白問題
  • 3年 6個の缶を縛るひもの長さを求めよう!
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
三平方の定理の単元では,単元末に,例えば,富士山の頂上から見わたせる範囲を求める問題など,三平方の定理を用いて身の回りの生活における問題を解決する学習をして,三平方の定理のすばらしさを味わう。本稿では…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 3 「規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
  • 「数の規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
銀杏 祐三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数の石垣の性質を発見しよう!(2年) (1)問題 課題1 3段の数の石垣で,一番上の□の中の数が偶数になるのは,下段の数について,どのようなことが成り立つときですか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 3 「規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
  • 「図形の規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
冨 俊司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 正多面体の特徴 (1)問題 正多面体の1つの面の形,頂点の数,辺の数などについて,表にまとめてみよう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 5 「観察・実験」で盛り上がる面白問題
  • 3年 目の高さから見えるのは,どれくらい先まで?
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 この授業は,次の問題から始まる。 富士山が見える範囲を調べよう。  次の問いかけが, スカイツリーから見える範囲はどこまでか調べよう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 6 「易しそうで難しい/難しそうで易しい」で盛り上がる面白問題
  • 「易しそうで難しい」で盛り上がる面白問題
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 何通りの行き方があるかな?(2年・場合の数) (1)問題 ◎から☆まで進む方法は全部で何通りあるか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 6 「易しそうで難しい/難しそうで易しい」で盛り上がる面白問題
  • 「難しそうで易しい」で盛り上がる面白問題
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 A,Bのセット数を求めよう! (1)問題T あるケーキ屋は,1日に,タルト160個,プリン240個をつくることができます。これらを,タルト4個,プリン4個のAセット,タルト2個,プリン6個のBセッ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 グループ学習でつくる関数&図形の授業
  • 2 グループ学習でつくる関数の授業実践例
  • @比例
  • なるほど! 表・式・グラフのよさを感じよう!
書誌
数学教育 2016年9月号
著者
稲見 雄太
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 意外性のある課題設定により意欲を高め,課題解決の過程に迫るグループ学習を通して,表・式・グラフそれぞれのよさを感じ,よりよい表現方法で解決しようとする態度を養う…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
  • 3年
  • 多項式
  • 知識・技能
書誌
数学教育 2025年7月号
著者
黒田 大樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
62 多項式を単項式でわる除法 ある生徒が(2xy−6x)÷2xを次のように計算しました。 (2xy−6x)÷2x=2xy−6x/2x…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
  • 3年
  • 多項式
  • 思考・判断・表現
書誌
数学教育 2025年7月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
66 道の面積 下図は、幅4mの道にセンタ−ラインがあります。左下の図は、点Aを中心に円が描かれています。AB間がrmになっています。右下の図は3つの辺がそれぞれam、bm、cmの三角形の周りに道があ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
  • 3年
  • 平方根
  • 知識・技能
書誌
数学教育 2025年7月号
著者
大森 健司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
72 根号を用いて表された数の意味理解 次のことは正しいか。誤りがあれば、下線部を正しく直しなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
  • 3年
  • 平方根
  • 思考・判断・表現
書誌
数学教育 2025年7月号
著者
太刀川 祥平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
76 「知識」に関係する「思考・判断・表現」の問題 a>0、b>0のとき、「√a+√b=√a+b」…@が誤りであることを、Aさんはa=9、b=16の場合を考えて反例を示そうとしています…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
  • 3年
  • 二次方程式
  • 知識・技能
書誌
数学教育 2025年7月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
81 二次方程式の解の個数 二次方程式x^2+7x+a=0が解を1つしかもたないとき、aの値を求めましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
  • 3年
  • 二次方程式
  • 思考・判断・表現
書誌
数学教育 2025年7月号
著者
師岡 洋輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
85 方程式の活用の手順の理解を測る問題 右の問いについて、かなでさんとあさひさんが考えています。会話文を読み、次の各問いに答えなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
  • 3年
  • 関数y=ax^2
  • 知識・技能
書誌
数学教育 2025年7月号
著者
末藤 美妃
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
91 関数y=ax^2について 斜面でボールを転がすと、速さが次第に速くなっていくことがわかります。下の表は、x秒間に転がる距離をymとして、0.1秒ごとのボールの位置をまとめたものです。xの値を決め…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
  • 3年
  • 関数y=ax^2
  • 思考・判断・表現
書誌
数学教育 2025年7月号
著者
宮ア 穣路
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
95 関数y=ax^2のグラフの特徴 関数y=ax^2のグラフについて考えます。右の図の@はa=1のときのグラフです…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 充実と効率を両立!数学教師のタイムマネジメント
  • 【授業準備のタイムマネジメント】
  • 板書計画作成
書誌
数学教育 2025年6月号
著者
青柳 潤
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業タイトル決め この仕事の難しさ 授業の最初に,日付と授業タイトルを板書する先生は多いのではないでしょうか。そのため,授業タイトル決めは板書計画の最初の作業です。この授業タイトルには,様々な意味が込…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 充実と効率を両立!数学教師のタイムマネジメント
  • 【授業準備のタイムマネジメント】
  • 指導案・授業計画作成
書誌
数学教育 2025年6月号
著者
中村 由香里
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
単元計画の見直し この仕事の難しさ 単元計画を考えるときに,私が大切にしていることは「つながり」です。一つひとつは生徒にとって新たに出合う課題であっても,「同じ方法が使える」「少し手を加えると,どこか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 充実と効率を両立!数学教師のタイムマネジメント
  • 【授業準備のタイムマネジメント】
  • ワークシート作成
書誌
数学教育 2025年6月号
著者
藤井 秀行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ワークシートの作成 この仕事の難しさ 一般的に経験年数が少ないうちは目の前の仕事をこなすことで精一杯になりがちだと思います。それは授業準備にも同じことが当てはまり,基本的には次の時間の授業準備だけをす…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全3ページ (2025/12/7まで無料提供)
  • 特集 充実と効率を両立!数学教師のタイムマネジメント
  • 【授業準備のタイムマネジメント】
  • 教材研究・教材開発
書誌
数学教育 2025年6月号
著者
石田 諭史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書を基にした教材研究 この仕事の難しさ 普段の授業を設計する際,どのようにきっかけをつくり,どこで緩急をつけ,本質に迫る発問をどこで挟むかなど,考えれば考えるほど悩むものです。ここでは,教科書に記…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ