詳細情報
特集 充実と効率を両立!数学教師のタイムマネジメント
【授業準備のタイムマネジメント】
教材研究・教材開発
書誌
数学教育
2025年6月号
著者
石田 諭史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書を基にした教材研究 この仕事の難しさ 普段の授業を設計する際,どのようにきっかけをつくり,どこで緩急をつけ,本質に迫る発問をどこで挟むかなど,考えれば考えるほど悩むものです。ここでは,教科書に記載されている吹き出しを活用して,効率よく教材研究する方法を紹介します…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【授業準備のタイムマネジメント】
板書計画作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
指導案・授業計画作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
ワークシート作成
数学教育 2025年6月号
【授業準備のタイムマネジメント】
次学期・次年度の準備
数学教育 2025年6月号
【授業のタイムマネジメント】
机間指導
数学教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
【授業準備のタイムマネジメント】
教材研究・教材開発
数学教育 2025年6月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 7
小学6年/「ぼくの世界,君の世界」(教育出版)
国語教育 2021年10月号
特集 “詰めのひと押し”で学力を確実にする
漢字指導の詰めで平均点アップ
女教師ツーウェイ 2002年8月号
一覧を見る