関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
  • 3 数式の用語,公式
  • 11 数学川柳づくり(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 授業のまとめで,ある生徒が川柳を書いたことがきっかけで始めた試みである。日々の授業のふり返りや単元のまとめで川柳をつくらせ,楽しく記憶に残すようにしている。数学が得意でない生徒も楽しく考え…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
  • 5 グラフの作図,式を求めること
  • 19 関数カルタあそび(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 関数の数学的な表現としての表・式・グラフを相互に関連付けられるようにカードを用いてゲームを行う。1つの関数に対し,言葉・式・表・グラフの4つのカードを用意する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
  • 6 図形の作図
  • 22 イス取りゲーム(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 作図の授業では,教科書通りに手順を説明して練習させる。そうすれば,「垂直二等分線を作図せよ」といった指定された作図はできるようになる。しかし,言い回しが変わった途端に手がとまる生徒が増える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習過程」からとらえる新時代の問題解決授業
  • 2 「学習過程」を明らかにした問題解決授業の具体例
  • 2年
  • @「数と式」の授業の具体例
書誌
数学教育 2017年1月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題(連立方程式) 兄と弟がゲームをする。箱にはたくさんのコインが入っている。 ゲームに勝った方はコインを箱から3枚取り,負けた方はコインを箱へ2枚戻す…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 パフォーマンス課題とルーブリックでみるアクティブ・ラーニングの学習評価
  • 1 パフォーマンス課題とルーブリックでみる「グループでの話し合い,協同での問題解決」の評価
  • 方程式を利用し,スポーツ大会を企画しよう!
書誌
数学教育 2016年10月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 パフォーマンス課題の具体例 スポーツ大会(バレーボール大会)を企画しよう! 【条件】 ・実施時間は9〜12時とする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニング
  • 2 グループの力を生かしたアクティブ・ラーニングの具体例
  • 2年
  • A三角形と四角形 直角三角形の合同条件を見つける授業
書誌
数学教育 2015年8月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 三角形の合同については,三角形を構成する3つの辺,3つの角の6要素のうち,どの要素で合同な三角形が1つだけ決まるのかを直感的に考えさせたり,作図を通して合同条件を導いたりする授業を展…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考を活性化させるワークシートの工夫
  • 4 ワークシートを生かした協働学習の具体例
  • 2年 学び合いのある確率の授業とワークシート
書誌
数学教育 2014年11月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どの単元においても,解法や考え方を指導する際には教え込むのではなく,便利さやよさを実感させてから伝えるように授業を行っている。本時の確率の授業で言えば,場合の数や確率を求めることを図や表を用いて考える…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 ポイントはここだ! 新年度授業スタートまでのTo Doリスト
  • D年間指導計画の検討・作成
書誌
数学教育 2016年3月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ポイントはここだ! 1 PDCAサイクルを意識して,日々の授業の構成を考える 2 生徒のつまずきに対応する,単元ごとの計画を検討・作成する…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 式の計算(この分類整理の観点は? など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
松本 紘一朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
034 この分類整理の観点は?  太郎さんと花子さんは,10個の文字式が書かれたカードを式の形に着目して分類・整理しました。すると2人の結果はA,BとC,Dとで異なりました。2人はそれぞれどのような観…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 連立方程式(りんごとみかんの値段を求めよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
荊木 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
039 りんごとみかんの値段を求めよう  次の図は,りんごとみかんを合わせた代金を示す図式です。りんご1個とみかん1個の値段を求めるプロセスを,図式として表しましょう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 一次関数(グラフが通らない点は? など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
小豆澤 茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
044 グラフが通らない点は?  一次関数y=ax+bのグラフを,a<0,b>0という条件でかくとき,a,bの値をどのように決めても,グラフが通らない点があります。その点はア〜エのどれですか。記号で答…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 平行と合同(同じ大きさの角を見つけ出そう など3題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
石川 雅章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
048 同じ大きさの角を見つけ出そう  右の図のように,折り紙を縦に1回,横に2回,好きな位置で折り,折り線をつけましょう。そして,角の大きさが等しいペアをできるだけたくさん見つけましょう。また,なぜ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 三角形と四角形(反例を考えよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
吉岡 拓也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
051 反例を考えよう  四角形ABCDが平行四辺形ならば,ADとBCは平行であり,ABとDCの長さは等しい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 確率(確率の定義を正しく理解しよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
井上 優輝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
056 確率の定義を正しく理解しよう  赤玉1個,白玉5個,黒玉8個が入っている袋から玉を1個取り出すとき,赤玉が出る確率について,まいかさんは次のように考えました…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • データの比較(箱ひげ図を完成させよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
石井 岳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
060 箱ひげ図を完成させよう  次のデータは,クラスの生徒11人の1週間の学習時間を調べ,短い方から順に整理したものです。次の問いに答えなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 数のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学2年/最後の数を当てよう
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
秋田 美代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 佐藤さんは,「5+7+9+…+A」のように5からAまでの連続する奇数の和を求めました。鈴木さんは,「8+10+12+…+B」のように8からBまでの連続する偶数の和を求めました。佐藤さんが和を…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 計算のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学2年/トランプ当て
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
青木 昌雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 トランプのカードを1枚引きます。引いた人は,次の計算をして最後の結果を相手に教えます
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 平面図形のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学2年/長方形で正方形をつくろう
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 下の図のような長方形(縦:横=1:8)を5つに切り分け,それらをすべて組み合わせて正方形をつくりましょう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 立体図形のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学2年/数字の投影図
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 次の図は空間図形の投影図(上が平面図,下が立面図)と見取図です。 上から見るとデジタル数字の「6」,正面からは「5」に見えるように辺(太線)を配置して,それらがすべてつながる(枝分かれしても…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ