関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 新分析批評ワーク
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
桜井 健一
ジャンル
国語
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 向山型国語キーワード
  • お手本を写す
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
お手本の文章をそのままそっくり書き写す。この方法は日本が千年にわたって培ってきた学習方法の原点である。よいお手本を写すことの重要性を再度確認したい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼!「向山型国語教え方教室」
  • 向山型国語1時間の組み立てを明らかにする!
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
■第4回向山型国語入門講座(2009年6月20日)  会場にはTOSSデーからの参加者やサークルに1回しかでたことのない参加者が多く参加された…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型スキル
  • 「教師なら必ず持っておくべき一冊」
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領には,「対話」というキーワードが多く取り入れられている。 このことは多くの教師が知っている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型スキル
  • 「よみとりくん」で非連続型テキストを使った読み取りも楽しくできる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • 句読点を意識する
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
主述の対応。文末表現の一貫。テニヲハの使い方……。そのような文章指導の基本を向山氏は大切にしていた。たった1つの句読点でも,ゆるがせにしなかったのである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼!「向山型国語教え方教室」
  • 国語の授業が楽しくなる!!
  • 新指導要領の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
■向山型国語教え方教室in東京(2009年4月4日) 向山氏による俳句の授業,いろは歌の授業,助詞の授業が続けて示され,「楽しい知的な授業」とは「たった一つの言葉にこだわること」であることがライブを通…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型スキル
  • TOSS国語スキル『紹介・説明・描写スキル』小ステップで紹介・説明・描写について学べる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
星原 一宏
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • レトリック
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちが熱中する授業には共通項がある。楽しくてたまらないのに,とても知的である。なおかつ創造的でもある。向山氏のレトリックの授業はその典型例だ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼!「向山型国語教え方教室」
  • 新学習指導要領で求められる討論の授業を作る
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
■向山型国語教え方教室in新潟(2009年3月8日) TOSS最前線が惜しげもなく語られた向山先生の講座は,まさしくメモを取る手が止まらない時間であった。直前に携帯に入ったロサンゼルスからの情報,「国…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型スキル
  • 「要約の基礎を身につける『ひとことくん』」
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
『ひとことくん』は,低学年向けの教材だ。その名の通り,「ひとことで言う力」の習得を主眼に置いている。「ひとことで言う力」とは要約力の基礎である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型スキル
  • PISA型読解力が無理なく身につく
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • 正確に読む
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
正確に読むことの出発点は「指示を正確に受け取ること」だ。この基本中の基本が授業されていない。「正しく読む」「詳しく読む」以前の問題ができていない…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼!「向山型国語教え方教室」
  • 日本の伝統文化,名文・詩文・漢字文化を指導する
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
■向山型国語教え方教室in仙台(2008年11月15日) 新学習指導要領では,教育内容6つの改善の中に「伝統文化に関する教育の充実」が示され,「伝統的な言語文化」が国語では大きく取り上げられることとな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型スキル
  • 『紹介・説明・描写スキル』で作文授業
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
松本 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • 「論」と「人」
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「事実」と「意見」,「書いてある事」と「書いていない事」,「感想」と「質問」,これらは全て,明確に区別されなければならない(他にもある)。区別されない学級では,授業はぐちゃぐちゃになる。中でも「論」と…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼!「向山型国語教え方教室」
  • 日本の伝統文化,名文・詩文,漢字文化を指導する
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
■向山型国語教え方教室in仙台(2008年11月15日) 新指導要領に示された伝統的言語文化。 仙台会場では,伝統文化,名文・詩文,漢字文化の授業を…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業での活用
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
栗原 明美
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • 不易と流行
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「教育には,不易と流行という二面性がある」と向山洋一氏は言う。教育技術の法則化運動を誕生させた時から,向山氏は一貫してこの姿勢を貫いている。ブレていない。「不易」の部分も最先端を走り続けてきたし,「流…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 満員御礼!「向山型国語教え方教室」
  • 新学習指導要領を向山型で授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
■向山型国語教え方教室in東京(2008年8月2日) 新学習指導要領が告示された。 東京会場では,そのポイントはどこなのか,それに対応する授業をどのように組み立てればよいかを,授業を交えて具体的に示し…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業での活用
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
石原 惠理
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ