詳細情報
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
国語の授業が楽しくなる!!
新指導要領の授業
書誌
向山型国語教え方教室
2009年8月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
■向山型国語教え方教室in東京(2009年4月4日) 向山氏による俳句の授業,いろは歌の授業,助詞の授業が続けて示され,「楽しい知的な授業」とは「たった一つの言葉にこだわること」であることがライブを通して解説された。参加者は,その知的で楽しい授業に熱中した。これが「楽しい授業」なのだと肌で感じる1日…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
新卒3年で実現する向山型討論の授業
向山型国語教え方教室 2012年2月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
新教科書、「向山型国語」ならここまで知的に授業できる
向山型国語教え方教室 2011年12月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
新教科書、「向山型国語」ならここまで知的に授業できる
向山型国語教え方教室 2011年8月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
「この言語技術」で思考力・表現力が高まる
向山型国語教え方教室 2011年6月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
発達障害児の学力も保証するTOSS国語指導法
向山型国語教え方教室 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
国語の授業が楽しくなる!!
新指導要領の授業
向山型国語教え方教室 2009年8月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 62
中学年/跳び箱運動
学び方を選ぼう!跳び箱運動
楽しい体育の授業 2023年8月号
6 【授業最前線】学習内容が身近に感じられる授業づくり 小学校
4年【自然災害から暮らしを守る】具体的場面を想定することで自分事に引き寄せる
社会科教育 2023年8月号
全小道研ニュース 445
道徳教育 2005年4月号
実践/“出会い”を大切にした道徳授業
〔小学校中学年〕道徳の時間は、何でも話していいんだ!
道徳教育 2012年4月号
一覧を見る