関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • [提言]歴史から紐解く「教師のいらない」授業
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
守屋 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 「教師のいらない授業」とはずいぶんと大胆なテーマ設定である。教師を主な読者層とする本誌の自己否定にもつながりかねない。あるいは昨今のICT教育の普及から考えて,コンピュータが子どもの相手…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 教材研究
  • 「教師のいらない」国語授業にする教材研究のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
谷内 卓生
ジャンル
国語
本文抜粋
1目指したい物語・小説の授業 若手教員は国語授業の中でも物語・小説の授業に悩んでいる。授業を通して自分は何を教えればよいのか,子どもは何を学べばよいかがイメージできないのである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 学習課題設定
  • 「教師のいらない」国語授業にする学習課題設定のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
結城 圭絵
ジャンル
国語
本文抜粋
1学習の目標を明確にする 生徒が意欲をもって学ぶために,常に学習の目標を明確にすることにしている。本時の学習を行うことでどのような力が身につくのか,ということを生徒に理解させ,何をどのようにすればどの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 教室&学習環境
  • 「教師のいらない」国語授業にする教室&学習環境のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
八巻 修
ジャンル
国語
本文抜粋
1必然性のある目的をもつことが第一歩 自立的に学習に取り組むためには,第一歩として一人一人が「思いを伝えたい」「友達と話し合ってみたい」といった「必然性のある目的をもつ」ことが必須である。そのため,教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 発問
  • 「教師のいらない」国語授業にする発問のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
谷内 卓生
ジャンル
国語
本文抜粋
1物語・小説における発問のポイント 8頁「教材研究」で述べたように,子どもにとって物語・小説の授業は自分の読みをつくる時間である。作品を横断できる汎用性のある読解活動を行うことで子どもの中に分析の視点…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 板書
  • 「教師のいらない」国語授業にする板書のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
八巻 修
ジャンル
国語
本文抜粋
教師ではなく,子供が板書することを「参加型板書」とする。ここでは,拙著『国語授業がアクティブに変わる!参加型板書システム&アイデア』(明治図書)を基に,初期段階の指導の方法を紹介する。あらゆる教科等で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 言葉かけ・話し方
  • 「教師のいらない」国語授業にする言葉かけ・話し方のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
結城 圭絵
ジャンル
国語
本文抜粋
1支援する立場での言葉かけ 学習が進まないように見受けられる生徒には,机間を巡回しながら,「何かお手伝いできることはありませんか」と声をかけてみることにしている。すると,生徒も自分の困っていること,質…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 話合い
  • 「教師のいらない」国語授業にする話合いのポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
三浦 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
1話合い活動において大切なこと 「話合い活動を行わない授業はない」と言っても過言ではない。それは,他者との意見交流による対話的な活動を行う中にこそ,学びの本質があるからだろう。では,話合い活動で重要視…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • ペア・グループ学習
  • 「教師のいらない」国語授業にするペア・グループ学習のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
三浦 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
1ペア・グループ学習で留意すべきこと ペアやグループでの活動は,授業を行う際,様々な場面で設定されているだろう。一斉指導の形式で行う授業では,学習のマンネリ化を防ぐという意味においても,ペアやグループ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 学習アイテム
  • 「教師のいらない」国語授業にする学習アイテムのポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
大塚 愛実
ジャンル
国語
本文抜粋
1教師のいらない授業とは 私の考える「教師のいらない」授業とは,子どもたちが自ら疑問を抱いて解決しようとしたり,「もっとこうしたらいい!」という発想で子どもたちがやってみたいことを見つけて取り組み始め…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • ICT活用
  • 「教師のいらない」国語授業にするICT活用のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
大塚 愛実
ジャンル
国語
本文抜粋
1教師のいらない授業とは 前項でも申し上げた通り,教師はサポーターだと考えている。教師が「やろう!」と言ったから取り組むのではなく,自分たちで「やりたい!」と思ったから取り組むという場面を作りたいと考…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 振り返り
  • 「教師のいらない」国語授業にする振り返りのポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
三藤 敏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1学習の見通しと振り返り 学習指導要領総則では,「生徒が学習の見通しを立てたり学習したことを振り返ったりする活動を,計画的に取り入れるように工夫すること」を示し,解説において「生徒が自主的に学ぶ態度を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 12の視点でわかる「教師のいらない」国語授業デザイン
  • 評価
  • 「教師のいらない」国語授業にする評価のポイント
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
三藤 敏樹
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1「学びのプラン」とは 日々の授業においては,単元の全体を通して,「何を学ぶか」という学習内容と,「どのように学ぶか」という学びの過程を計画し,実行し,評価し,改善することが必要である。これまで国語の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 超解説&実況中継で見る「教師のいらない」国語授業における教師の役割
  • 超解説 「教師のいらない」国語授業における教師の役割
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
若松 俊介
ジャンル
国語
本文抜粋
1自律性と協働性を育てる タイトルに「教師のいらない」と書かれていますが,国語の授業において,本当に教師がいらないわけではありません。子どもたちが自律的に学ぶようになることで,「教師に頼り切る」「教師…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 超解説&実況中継で見る「教師のいらない」国語授業における教師の役割
  • 実況中継 変容と見取りでわかる「教師のいらない」国語授業
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
若松 俊介
ジャンル
国語
本文抜粋
1初めて読んだ感想を見取る 物語文の学習では,子どもたちが初めて読んで感じたことや考えたこと,気になったこと等を表現できるようにしています。6年「海の命」(立松和平作)の学習でもそのような時間を設けま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 中学校 事例で考える「教師のいらない」国語授業
  • [話すこと聞くこと]タブレット端末を活用した個別学習と協働学習のハイブリッド
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
田中 将一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 私の考える「教師のいらない」国語授業 中学校学習指導要領(平成29年告示)「第一章 総則,第4節 生徒の発達の支援」では,「1(4)生徒が,基礎的・基本的な知識及び技能の習得も含め,学習内容を確実…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 中学校 事例で考える「教師のいらない」国語授業
  • [話すこと聞くこと]YouTube風動画で本を紹介しよう
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
山崎 佳子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 私の考える「教師のいらない」国語授業 私は,学習を先導するのは生徒であり,その先導の先には,整地する教師が必要であると考える。生徒が活動するグラウンドは事前に教師がならしてゴールを作っておく。生徒…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 中学校 事例で考える「教師のいらない」国語授業
  • [書くこと]イメージを大切に「情景マップ」を作ろう
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
増ア 秀敏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 私の考える「教師のいらない」国語授業 教職に就いた時から「教師のいらない授業」を理想としている。授業開きでは「授業はみんなで創るもの」と真っ先に板書する。学級開きでも「担任のいらないクラス」が第一…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 中学校 事例で考える「教師のいらない」国語授業
  • [読むこと]文章を「ヨコ」に読むための試み
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
積山 昌典
ジャンル
国語
本文抜粋
1 私の考える「教師のいらない」国語授業 本稿では,「教師のいらない授業」を,生徒自身の学びへの推進力で学習活動が活性化し,新たな資質・能力を獲得していく過程が含まれるものとする。日々の授業で机間指導…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 中学校 事例で考える「教師のいらない」国語授業
  • [読むこと]「読むコツ」を生かして作品の面白さを語る
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
中澤 翼
ジャンル
国語
本文抜粋
1 私の考える「教師のいらない」国語授業 それまでの単元で身に付けた「読むこと」の資質・能力を,一つの教材を軸に,各々の生徒が自由に発揮する。このような単元が,「読むこと」の領域における「教師のいらな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ