詳細情報
子供イキイキ・学習活動
【自立活動】友達に関わろうとする子供が育つ自立活動
みんなで運んでオニを倒そう!
書誌
特別支援教育の実践情報
2025年8月号
著者
吉田 忠正
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 本実践は,小学校2年生のA児を中心とした自閉症・情緒学級におけるものです。A児は,日常的に友達とトラブルになることが多くあり,休み時間には1人で遊んだり,教師に声をかけて一緒に活動したりすることが多くありました。そんな中,ふと外を見ながら「俺もあんなふうに友達と遊びたいな」と話したことが…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子供イキイキ・学習活動
【生活単元学習】おこめだいへんしん
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
子供イキイキ・学習活動
【図工】いろいろ温泉
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
子供イキイキ・学習活動
【体育】先生も生徒も見てわかる! 体育の授業づくり
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
子供イキイキ・学習活動
【自立活動】にがてモンスターをやっつけろ!
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
子供イキイキ・学習活動
【国語】学習言語にかかわる漢字の学習と,語彙指導について
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
子供イキイキ・学習活動
【自立活動】友達に関わろうとする子供が育つ自立活動
みんなで運んでオニを倒そう!
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
特集 知識より「学び方」−授業をどう変えるか
「学び方」が身に付く転移性がある典型教材とは
社会科教育 2000年9月号
一覧を見る