詳細情報
子供を育む「手づくり教材」アイデア (第3回)
[空間・位置]トレイでボンボン遊び/[数]プッシュポップで数字遊び
書誌
特別支援教育の実践情報
2024年9月号
著者
ごーや
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
空間・位置 トレイでボンボン遊び ねらい 視覚認知(位置,色),目と手の協応の力を高める 材料 アクセサリー収納用トレイ,フェルトボール…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
仕様
全3ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子供を育む「手づくり教材」アイデア 10
[概念理解(色)]ストローで髪型遊び/[概念理解(形)]チェーンリング仕分け
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
子供を育む「手づくり教材」アイデア 9
[日常生活の動き]にょきにょきチンアナゴ/[指先の動き]カラフルフックつけ
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
子供を育む「手づくり教材」アイデア 8
[空間・位置]シートさんで認知遊び/[数]ライオンのたてがみ遊び
特別支援教育の実践情報 2025年5月号
子供を育む「手づくり教材」アイデア 7
[日常生活の動き]バックル電車/[指先の動き]ペットボトル新幹線
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
子供を育む「手づくり教材」アイデア 6
[色]スノーブロックプラステン/[形]スポンジシートで形通し
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
子供を育む「手づくり教材」アイデア 3
[空間・位置]トレイでボンボン遊び/[数]プッシュポップで数字遊び
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 25
低学年/器械・器具を使った運動遊び
にぎって のぼって ゆーらゆら![固定施設]
楽しい体育の授業 2017年4月号
体育授業で学級づくり! 授業開きで使える黄金ネタ
グループで仲間づくり!
背中を合わせて立とう/輪を素早くくぐろう
楽しい体育の授業 2019年4月号
基礎基本の定着度チェッククイズ
中学公民
社会科教育 2007年4月号
一覧を見る