詳細情報
子供イキイキ・学習活動
【道徳】役割演技を通して楽しく学ぶ「ありがとう」のキモチ
書誌
特別支援教育の実践情報
2024年7月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
★はじめに 道徳が教科化されて数年が経ちました。知的障害教育では合わせた指導の中で取り組まれることの多かった道徳ですが,教科化を受け道徳科としての授業実践が徐々に増えています。道徳科は,言語の理解・表出の弱さや抽象的な内容の扱いに困難さのある知的障害の子にとって,少々ハードルが高いと思われがちですが…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
知的特別支援学級における道徳授業のユニバーサルデザイン
心の色カードを用いて,対比較法で調…
特別支援教育の実践情報 2020年1月号
一覧を見る
検索履歴
子供イキイキ・学習活動
【道徳】役割演技を通して楽しく学ぶ「ありがとう」のキモチ
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
学級の荒れを克服する
「発問」と「作業指示」をセットにする
教室ツーウェイ 2010年10月号
向山型国語で討論の授業 10
短時間の討論を頻繁に,毎回の進歩を褒めながら
向山型国語教え方教室 2004年10月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
1年用 歌でも楽しめる日本昔話
女教師ツーウェイ 2012年3月号
抽象度の高いテーマ=どんなネタで勝負するかクイズ
国民国家って―こんなネタで勝負クイズ
社会科教育 2013年8月号
一覧を見る