詳細情報
すぐ使えるファックスページ
直写教材
1年用 歌でも楽しめる日本昔話
書誌
女教師ツーウェイ
2012年3月号
著者
細羽 朋恵
本文抜粋
一 昔話をもとにした歌 教材「浦島太郎」は、明治44年(一九一一年)尋常小学唱歌(二)に掲載された。この歌が発表される以前に石原和三郎氏も作詩している。教材で取り上げた歌詞の方が長く歌われてきているそうだ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
前学年の計算復習テスト
1年用/集めた人参の数は、何本かな?
女教師ツーウェイ 2006年5月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(1年用)学年末の復習にもなる「漢字さがし」
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(1年用)助詞の使い方習得〜伝統的文章の中で〜
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(1年用)直写で楽しむわらべうた
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈1年用〉楽しくワーキングメモリーを鍛える
女教師ツーウェイ 2013年9月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
直写教材
1年用 歌でも楽しめる日本昔話
女教師ツーウェイ 2012年3月号
楽しい国語の授業
旧暦を覚えよう!暦の謎解き
教室ツーウェイ 2011年3月号
学級経営に活かす確かな子ども理解とは
信頼関係を基盤とした理解とは
他者の肯定
心を育てる学級経営 臨時増刊 2000年5月号
向山型算数に挑戦/指定教材 120
向山型算数教え方教室 2009年9月号
提言・導入5分で子どもの心を掴む―プロとアマの違い
はてな教材・やりたい教材の質と量
授業研究21 2004年10月号
一覧を見る