詳細情報
すぐ使えるファックスページ
直写教材
1年用 歌でも楽しめる日本昔話
書誌
女教師ツーウェイ
2012年3月号
著者
細羽 朋恵
本文抜粋
一 昔話をもとにした歌 教材「浦島太郎」は、明治44年(一九一一年)尋常小学唱歌(二)に掲載された。この歌が発表される以前に石原和三郎氏も作詩している。教材で取り上げた歌詞の方が長く歌われてきているそうだ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
前学年の計算復習テスト
1年用/集めた人参の数は、何本かな?
女教師ツーウェイ 2006年5月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(1年用)学年末の復習にもなる「漢字さがし」
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(1年用)助詞の使い方習得〜伝統的文章の中で〜
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(1年用)直写で楽しむわらべうた
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈1年用〉楽しくワーキングメモリーを鍛える
女教師ツーウェイ 2013年9月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
直写教材
1年用 歌でも楽しめる日本昔話
女教師ツーウェイ 2012年3月号
抽象度の高いテーマ=どんなネタで勝負するかクイズ
国民国家って―こんなネタで勝負クイズ
社会科教育 2013年8月号
総合的学習を国語学習で支える 22
段階的な学習過程とスピーチの技術
国語教育 2003年1月号
“総合らしい評価”―観点設定をどう工夫するか
知の総合化
総合的学習を創る 2004年12月号
一覧を見る