詳細情報
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
[提言]個別の指導計画及び個別の教育支援計画の評価と引継ぎ
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年3月号
著者
分藤 賢之
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
引継ぎのポイント 「引継ぎ」の最大の目的は,障害のある子供たちが進級や進学,転学等をしても学習等に継続的かつ安心して取り組むことができるようにするため,関係者間で教育に必要な情報を共有することです。特に,子供たちの学びが,いわゆるゼロからの再出発,という状況に陥らないためにも,根拠に基づいた校内外の…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
来年度,スムーズにスタートを切るための引継ぎポイント
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
就学前における早期からの相談・支援
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
就業先への移行支援と就労定着支援
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
特集について
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
特集 指導計画から評価までバッチリ! 知的障害 各教科の授業カリキュラムづくり
特別支援教育「学びの地図」の構築
特別支援教育の実践情報 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
[提言]個別の指導計画及び個別の教育支援計画の評価と引継ぎ
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
巻頭論文
行事指導と発達障害の子の表現力アップ
女教師ツーウェイ 2011年3月号
05 教材開発力を高める工夫と習慣づくり―教材化の視点とフォーカス術
生徒をやる気にさせるパフォーマンス課題
社会科教育 2025年2月号
3年の年間単元=こう構造図化できる!
3年生の特徴―ここが面白い・ここを伸ばす
社会科教育 2014年1月号
授業に役立つ「体ほぐし」12選 7
川本めぐみ氏の体ほぐしの追試
楽しい体育の授業 2000年10月号
一覧を見る