詳細情報
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 (第1回)
人生設計とキャリア
書誌
特別支援教育の実践情報
2014年5月号
著者
松爲 信雄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援は,学校教育の場に留まらないで,就職の支援から能力開発,そして地域生活の支援のあり方にまで関係する課題です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 6
就労支援のサービス
特別支援教育の実践情報 2015年3月号
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 5
就労支援の実際・2
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 4
就労支援の実際・1
特別支援教育の実践情報 2014年11月号
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 3
就労支援の基礎となる視点
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 2
職業キャリアとキャリア・アンカー
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 1
人生設計とキャリア
特別支援教育の実践情報 2014年5月号
特集 教科書教材のアレンジで授業をもっと楽しもう!
提言 アレンジの過程で教師が感動を
数学教育 2015年5月号
編集前記
教室ツーウェイ 2010年12月号
1年の超定番教材のアレンジ,レストアに挑戦!
比例と反比例
数学教育 2010年8月号
友だちづくりが苦手な子への援助
中学生/そっと背中を押してあげる教師側の対応が必要である
心を育てる学級経営 2004年9月号
一覧を見る