詳細情報
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 (第1回)
人生設計とキャリア
書誌
特別支援教育の実践情報
2014年5月号
著者
松爲 信雄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援は,学校教育の場に留まらないで,就職の支援から能力開発,そして地域生活の支援のあり方にまで関係する課題です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 6
就労支援のサービス
特別支援教育の実践情報 2015年3月号
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 5
就労支援の実際・2
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 4
就労支援の実際・1
特別支援教育の実践情報 2014年11月号
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 3
就労支援の基礎となる視点
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 2
職業キャリアとキャリア・アンカー
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害のある人のキャリア発達と就労支援 1
人生設計とキャリア
特別支援教育の実践情報 2014年5月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】感じる人に
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
学年別2月教材こう授業する
2年・4けたの数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年2月号
社会科・基礎・基本用語の指導 12
5年生で指導したい基礎的用語6
森林に関することがら
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
一覧を見る