詳細情報
特集 早期発達支援と幼稚園・保育園の特別支援教育
事例
早期発達支援
〈特別支援学校から幼稚園・保育園への巡回相談〉子どもたちのSOSに迅速かつ柔軟に対応する巡回相談
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年11月号
著者
千代田 義明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 2004年4月に開設された「発達支援相談室しいのみ」(以下「しいのみ」)は地域支援活動を開始して,今年度で6年目を迎えた。(今年度より「特別支援教育臨床研究センター」に名称変更…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
事例
【わかりやすい活動・スケジュールの実際】自分で考え自分で行動できるスケジュールづくり
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
事例
【コミュニケーション指導の実際】思いを適切な方法で伝える
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
事例
【筑波大学附属久里浜特別支援学校の現況とこれから】自閉症を併せた子どもの教育における本校の現状と課題
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
事例
【特別支援学級における指導の工夫】「よさ」を生かして指導する
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
事例
【通級指導における指導の工夫】自閉症指導における環境・内容・形態の工夫
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
事例
早期発達支援
〈特別支援学校から幼稚園・保育園への巡回相談〉子どもたちのSOSに迅速かつ柔軟に対応する巡回相談
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 109
国語教育の理念追及と学校経営
国語教育 2007年4月号
一覧を見る