詳細情報
特集 早期発達支援と幼稚園・保育園の特別支援教育
事例
早期発達支援
〈特別支援学校(幼児相談)での支援方法や工夫〉「キッズルーム」における取組
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年11月号
著者
斎藤 孝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 本校では,センター的機能として,就学前の幼児への支援を充実させるため,校内の施設設備を活用した「キッズルーム」を設置して,発達の気がかりな幼児やその保護者等を対象とした早期からの相談や支援活動を実施しています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
事例
【わかりやすい活動・スケジュールの実際】自分で考え自分で行動できるスケジュールづくり
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
事例
【コミュニケーション指導の実際】思いを適切な方法で伝える
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
事例
【筑波大学附属久里浜特別支援学校の現況とこれから】自閉症を併せた子どもの教育における本校の現状と課題
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
事例
【特別支援学級における指導の工夫】「よさ」を生かして指導する
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
事例
【通級指導における指導の工夫】自閉症指導における環境・内容・形態の工夫
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
事例
早期発達支援
〈特別支援学校(幼児相談)での支援方法や工夫〉「キッズルーム」における取組
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
「多読」に導くために授業のここを改善する―中学校
豊かな感動を育む教材セット化論
国語教育 2006年12月号
特集 専門医発 算数で“やってはいけないNG指導”24
指導を困難にしているのは,教師の間違った行為
向山型算数教え方教室 2012年6月号
一覧を見る