詳細情報
S.E.N.S支部会紹介 (第4回)
北海道支部会
書誌
LD,ADHD&ASD
2019年1月号
著者
山田 明夏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
支部会の特色 北海道支部会は,現会長である室橋先生のご発声により,2008年に支部会設立準備会が立ち上がりました。その時のみなさんの「事例研修をして深めたい」という思いを大切に,年間5回以上の継続研究会・一事例を徹底的に深める夏期研修会の開催を,事務局を中心に進めてきました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
S.E.N.S支部会紹介 22
富山支部会
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
S.E.N.S支部会紹介 22
支部会支援委員会の活動
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
S.E.N.S支部会紹介 21
静岡支部会
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
S.E.N.S支部会紹介 21
香川支部会
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
S.E.N.S支部会紹介 20
群馬支部会
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
一覧を見る
検索履歴
S.E.N.S支部会紹介 4
北海道支部会
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
提言・絶対評価で授業の何が変えられるか
絶対評価で指導の責任を果たす
絶対評価の実践情報 2003年4月号
まだ間に合う!絶対落とせない学年の要所
生活面
一年/丁寧に繰り返す。しつこく繰り返す
女教師ツーウェイ 2011年10月号
協調できない子どもへの対応技術
教師が生徒と生徒の潤滑油になろう
心を育てる学級経営 2005年2月号
特集の解説
体ほぐし運動=男女協力場面つくり16選
楽しい体育の授業 2013年8月号
一覧を見る