詳細情報
通常の学級を担任する先生の悩みに寄り添う教育相談 (第4回)
[今回のテーマ]教室ではことばを話そうとしない子
書誌
LD,ADHD&ASD
2018年1月号
著者
宇賀神 るり子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Q 小学校1年生の男子についての相談です。言いたいことがあるらしく,そばに来るのですが何も言わないまま,また離れていってしまいます。授業中は,どこまで聞けているかは不明ですが,座っています。YES,NOは,態度ではっきり示します。書く課題では,隣の子の書いた物を見ながら書いているようです。手をあげよ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
通常の学級を担任する先生の悩みに寄り添う教育相談 3
[今回のテーマ]ことばが不明瞭で,伝わらないとあきらめてしまう子
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
通常の学級を担任する先生の悩みに寄り添う教育相談 2
[今回のテーマ]落ち着いている時は対処できるが,気持ちが追い込まれると騒ぐ子
LD,ADHD&ASD 2017年7月号
通常の学級を担任する先生の悩みに寄り添う教育相談 1
[今回のテーマ]落ち着きがなく,ことばの表現で周りの人に「えっ?」と思われてしまう子
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
LD指導と教材
仮名の模写が困難な子どもへの書字指導
LD&ADHD 2004年10月号
発達段階別「聞く・話す」力の育み方
(2)幼児期
@幼児期に大切なこと
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
一覧を見る
検索履歴
通常の学級を担任する先生の悩みに寄り添う教育相談 4
[今回のテーマ]教室ではことばを話そうとしない子
LD,ADHD&ASD 2018年1月号
一覧を見る