詳細情報
発達に沿った支援教育
保育園・幼稚園/A児が安定した幼稚園生活を送るために
書誌
LD&ADHD
2005年10月号
著者
吉岡 利栄子
・
永井 玲子
・
山根 司津子
・
高橋 紀子
・
佐々木 千幸
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
大きな集団に入ることに抵抗があり,子ども同士のかかわりがうまくもちにくいA児が,担任や友達を大好きになり学級の中で安定して過ごすことができるようになった事例を通して,幼稚園での支援のあり方について紹介します…
対象
幼児・保育
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達に沿った支援教育
保育園・幼稚園/認め,受け入れられることによって安定していったAちゃん
LD&ADHD 2006年1月号
発達に沿った支援教育
保育園・幼稚園/多動傾向のあるAちゃんの育ちや気持ちに添った支援
LD&ADHD 2005年7月号
発達に沿った支援教育
保育園・幼稚園/「気づき」から「手だて」の共有へ
LD&ADHD 2005年4月号
「本人参加型ケース会議」のつくり方 1
【幼稚園・保育所】「○○作戦を考えよう」と提案…
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
〈実践〉わたしの「通級指導教室」紹介
幼稚園・保育所
あそびを通してことばと心をはぐくむ
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
発達に沿った支援教育
保育園・幼稚園/A児が安定した幼稚園生活を送るために
LD&ADHD 2005年10月号
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 8
高学年/「好きな人と2人組」にしない
特別活動研究 2006年11月号
理科の授業開きを楽しめるワーク
6年/トリビア面白クイズで,理科を大好きに!
授業のネタ 学習ワーク 2005年4月号
データでみる道徳教育 11
道徳教育 2016年2月号
一覧を見る