詳細情報
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第8回)
6年「きまりを見つけて」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年12月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数6下』pp.39〜40 授業のポイントは3つ。 1.表からきまりを見つける。 2.きまりを言葉の式に表す。 3.言葉の式を使って説明する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
6年「『算数のまとめ』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 11
6年「『算数のまとめ』つまずきポイントと授業システム」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
6年「算数のまとめ 数と計算」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 10
6年「算数のまとめ 量と測定」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
6年「場合の数」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 8
6年「きまりを見つけて」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
ミニ特集 外部専門家と連携指導の工夫 〜コーディネーター編
言いにくいことを言ってもらうこと,カウンセリングをしてもらうこと
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
実践/歌を活用した道徳授業・小学校
「勇気100%」の中の勇気を探そう!
勇気100%
道徳教育 2007年2月号
一覧を見る