詳細情報
特集 歌声が心に響く道徳授業 〜My Favorite song〜
実践/歌を活用した道徳授業・小学校
「勇気100%」の中の勇気を探そう!
勇気100%
書誌
道徳教育
2007年2月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 歌を活用した道徳授業には、いくつかの形態が考えられる。活用しやすいのは、本時の資料に関連のある歌(児童のよく知っているものであったり、音楽などで学習したりしたもの)を授業の導入時にクラス全員で元気に歌う方法であろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説
「音楽と情操教育」
道徳教育 2007年2月号
クラスの歌を作ろう
小学校/友達と協力し合う心を育てる歌を!
道徳教育 2007年2月号
実践/歌を活用した道徳授業・小学校
「生きている証」を感じ取る道徳授業
にんげんっていいな
道徳教育 2007年2月号
実践/歌を活用した道徳授業・小学校
自作資料で生命尊重の思いを伝える
シャボン玉
道徳教育 2007年2月号
実践/歌を活用した道徳授業・小学校
友情、やさしさを行動で表そう
友だちはいいもんだ
道徳教育 2007年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践/歌を活用した道徳授業・小学校
「勇気100%」の中の勇気を探そう!
勇気100%
道徳教育 2007年2月号
ミニ特集 新学習指導要領「保健」指導のポイント
実践力に迫るけがの防止の指導
楽しい体育の授業 2000年11月号
知識・技能を習得する「鍛える国語教室」の授業づくり
「文章表現力」を鍛える
基礎・基本を教え定着・活用を図る
国語教育 2017年4月号
集団になじめない子への対応策―中学校の学級づくり
教師自身が「この子はクラスになくてはならない子だ」と言い切れること
心を育てる学級経営 2009年11月号
一覧を見る